• 投稿日:2024/09/17
  • 更新日:2025/10/09
「JRE POINT特典」でお得に新幹線(JR東日本)に乗ろう!【時間単価に合うポイ活①】

「JRE POINT特典」でお得に新幹線(JR東日本)に乗ろう!【時間単価に合うポイ活①】

  • 2
  • -
パキラボ@脱サラ動画編集者

パキラボ@脱サラ動画編集者

この記事は約5分で読めます
要約
「新幹線eチケット(JRE POINT特典)」は、ポイントでお得に新幹線に乗れるプログラムです。マイルでお得に飛行機に乗るイメージと同じです!普段の通勤などで勝手にポイントが貯まっていくのでマイルよりも敷居が低いのが魅力です!!時間単価に合うポイ活と言えるでしょう!

はじめに

"時間単価に合う"ポイ活シリーズ第1弾ということでご紹介します!

両学長はいつも「ポイ活なんてすんじゃねー!」とおっしゃられておりますが、「時間単価に合うポイ活」も確かに存在します!

例えば、「新NISAで投資信託などを購入して勝手に貯まるようなポイント」などは、学長も「こういうポイントはわしの言うポイ活とは違う」とおっしゃられていますからね!

というわけで、ポイ活大好きでなかなかやめられない私が実践しているポイ活の中で、なるべくリベシティの理念から外れないような、お得な情報を発信して、シティの皆様のお役に少しでも立てればと思い、シリーズ化してちょくちょくご紹介していきたいと思います!!

(脳のリソースは使うので、不要な方はご放置いただけますと幸いです。)

新幹線eチケット(JRE POINT特典)のメリット

※JRE POINTは、JR東日本が提供するポイントプログラムなので、本記事は関東〜東北エリアにお住まいの方、必見の内容です!

● 新幹線eチケット(JRE POINT特典)とは?

新幹線eチケット(JRE POINT特典)は、JRE POINTを使ってJR東日本内の新幹線のチケットに交換できるプログラムです。マイルでお得に飛行機に乗るイメージと同じです!

マイルと同じように、普通に新幹線に乗る料金よりも少ないJRE POINTで乗れちゃうのが魅力です!!!!!

さらに、マイルよりも敷居が低いのが魅力です!!飛行機と違い、出張とかがなくても普段の電車通勤でポイントが貯まりますからね。

飛行機⇔新幹線.jpg● 【具体例】通常料金とJRE POINT特典の比較(東京〜仙台間)

例えば、東京〜仙台間はやぶさ23号(片道)に新幹線に通常の料金で乗ると…

【乗車券:6,050円】+【特急券(指定席):5,560円】−【eチケット割引:200円】= 【合計:11,410円】

スクリーンショット 2024-09-14 23.46.56.pngこれを「新幹線eチケット(JRE POINT特典)」を利用すると…

【乗車券+特急券セット:7,940ポイント】

スクリーンショット 2024-09-14 23.46.19.pngポイントなのに通常よりも安い料金で乗れちゃう!!!!!!

● 利用可能な設定区間と交換ポイント

JR東日本の新幹線(東北・山形・秋田・上越・北陸新幹線)が対象です!

スクリーンショット 2024-09-14 22.25.13.png↓区間の詳細はこちら

新幹線eチケット(JRE POINT特典)【公式】

↓ちなみに、在来線の特急券の購入にも利用できます!

在来線チケットレス特急券(JRE POINT特典)【公式】

● 具体的な購入方法

以下、公式HPに具体的な購入方法がまとまっておりますので、ご参照ください!

「新幹線eチケット(JRE POINT特典)」購入方法【公式】

↓動画で見たい方はこちら

新幹線eチケット(JRE POINT特典)【公式】

● サービス概要および注意事項

・JRE POINTを使って、特定区間の新幹線チケットに交換可能

・新幹線eチケットサービス(モバイルSuicaでの購入等)限定で利用可能

・JR東日本の新幹線(東北・山形・秋田・上越・北陸新幹線)が対象

・乗車券+特急券のセットなので安心

・新幹線普通車指定席のみが対象

・おとな、こどもともに同じポイント数が必要

・JR北海道区間、JR西日本区間、JR東海、JR九州の新幹線は対象外


↓(再掲)区間の詳細や申込み方法などはこちら

新幹線eチケット(JRE POINT特典)【公式】

JRE POINTについて

JRE POINTを貯めるには?

JRE POINTは、JR東日本が提供するポイントプログラムで、駅ナカのショッピング、Suicaの利用、さらにはインターネットでの購入やモバイルアプリの活用など、さまざまなシーンで貯めることができるポイントです。

通勤や旅行でJR東日本をよく利用する人にとっては、知らず知らずのうちにポイントが貯まりやすく、日常の買い物でも活用できる魅力的なポイントシステムです。

JRE POINTの詳細【公式HP】

JRE POINTを貯めるのは時間単価に合う!

JRE POINTの魅力は定期券の購入や、Suicaの入金残高で在来線に乗った際などに、勝手にどんどんポイントが貯まっていく点です!

特にポイ活を意識しなくても、会社への通勤でJRを使われている方は、わりとすぐポイントが貯まっていきます。

例えば…

【6箇月定期料金:80,000円】の方は、購入金額50円ごとに1ポイント貯まるので、1,600ポイント貯まります!1年で3,200ポイント!!1年半で4,800 ポイント!!!これは上記の区間表で、東京〜軽井沢・越後湯沢の片道分です♪

25943292_s.jpg在宅勤務が増えて会社で定期券を負担してくれなくなった!という方もいらっしゃると思いますが、「リピートポイントサービス」という、JRE POINTがバク貯まりするサービスがあるので、以下リンク先をご参照ください!

登録したSuicaで鉄道に乗って貯める【公式】

まとめ

上記のように、JRE POINTを貯めると、マイルのような感覚で、お得に新幹線に乗ることができるようになります!!しかも、普段の通勤で勝手にポイントが貯まるので、マイルよりも遥かに敷居が低く、時間単価に見合うポイ活の代表例と言えるでしょう!

是非、活用してお得に新幹線に乗っちゃってください!!!!

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

パキラボ@脱サラ動画編集者

投稿者情報

パキラボ@脱サラ動画編集者

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません