この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/18
  • 更新日:2024/09/23
初心者体験談 無駄遣い?5歳児の気まぐれによる出費

初心者体験談 無駄遣い?5歳児の気まぐれによる出費

会員ID:HcjxQgDm

会員ID:HcjxQgDm

この記事は約5分で読めます
要約
この前の連休中、我が家の5歳になったばかりの男児と2人で出かける時間がありました。ふと通りかかった地元の小さなプラネタリウム。「観たい〜♪」と子どもから言われたのでチケットを買ったのに、直前で「やっぱり観たくない〜っ‼」と騒ぎ出し…。返金もできず帰ってきたというエピソード。

子どもと小さなプラネタリウムへ

 先日の3連休中、5歳になったばかりの我が子と一緒に2人で出かける機会がありました。その通りががりに小さなプラネタリウムがあり、時間も少し余っていたので、我が子に「行ってみる〜?」と尋ねると、興味があるようで「行きたい〜♪観たい〜♪」というので、立ち寄ることにしました。

 料金は、大人1人と子ども1人で500円くらいだったかと思います。

直前になって「やっぱり行かない‼」と言い出す…

 我が子は最初は楽しそうにしていて、プラネタリウム入口付近の展示物などを見て回っていたのですが、まもなく開場というところで列に並び始めようとすると…、急に足が止まり、「やっぱり行かない‼」「嫌だ‼」と言い出しました…。理由ははっきりとは分かりませんでしたが、どうやら何だか薄暗い雰囲気が不気味に感じたようで、入るのが嫌になってしまったみたいなのです…。

 「せっかくチケットを買ったんだし、どうしても嫌だったら途中で出ることもできるんだからちょっとでも観てみない〜?」と聞いてみましたが、「嫌だ〜」の気持ちは変わらず…。結局、プラネタリウムに入るのは諦めました…。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HcjxQgDm

投稿者情報

会員ID:HcjxQgDm

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:VHBpapg3
    会員ID:VHBpapg3
    2025/01/13

    「子どもはお金以外の価値観があることを教えてくれる存在」に激しく共感いたしました✨ 子育てする中で子どもから学ぶことは多いですよね☺️ 無駄だと思わず、こういった出費も予算に組み込むという考え方は目からウロコでした! 学びの多い記事をありがとうございます✨

    会員ID:HcjxQgDm

    投稿者

    2025/01/13

    kyoさん、とても嬉しいレビューをくださり、ありがとうございました🎵 今回の出来事は私にとって、本当に出費以上の貴重な学びになったと思っています🌠 お互い家計管理と子育てと頑張りましょう💪

    会員ID:HcjxQgDm

    投稿者

  • 会員ID:nCBLESzF
    会員ID:nCBLESzF
    2024/09/22

    終始「わかる〜!」と思いながら読ませていただきました(笑) 子供は素直なので、お出かけやお買い物、さらには習い事にもイエスと答えてしまうんですよね。 親子ともに使う力を鍛えねば✨と改めて思いました。 貴重な体験談ありがとうございました😊

    会員ID:HcjxQgDm

    投稿者

    2024/09/22

    さのつきさん、読んでいただき、レビューもしてくださりありがとうございます🎵 失敗体験でしたが今後に活かしていきます。

    会員ID:HcjxQgDm

    投稿者

  • 会員ID:R1AqWZr3
    会員ID:R1AqWZr3
    2024/09/18

    子どもって、よくわからないものに対して、 親が「〇〇見に行く?」と言ったら、とりあえずyesの可能性が高いんですね。 この場合はどちらかというと不可抗力なので、 お金より、気持ちを聞いてあげることが大切なんだな ということを学びました。

    2024/09/18

    おりさん、レビューありがとうございます🎵そうですね、ちょっと子どもの気持ちよりも自分の気持ちが先に出てしまっていたな~と反省です😭子どもの気持ちに寄り添えるように励みます✨

    会員ID:HcjxQgDm

    投稿者