• 投稿日:2025/01/19
火災保険を使って家電の修理代を節約した話

火災保険を使って家電の修理代を節約した話

会員ID:MRdDFUnp

会員ID:MRdDFUnp

この記事は約5分で読めます
要約
家財を偶然起こった事故で壊してしまった・・・。 そんな時は火災保険の出番です!私が実際起こった体験から、事故の経緯、オペレーターとの会話、保険適用までの流れを説明します。

火災保険は家財保険!?

こんにちは!猫をこよなく愛する猫派のやんともです🐈‍⬛

突然ですが先日、壊れた掃除機を火災保険で直してもらいました!

え!?なぜ火災保険で直るのかって?そこんとこ説明していきまーす😀

正しくは、壊れた掃除機の修理費用を加入している火災保険に出してもらったという話です。吹き出し2人用のコピー - 1.png

火災保険と特徴

火災保険は、火災や自然災害によって建物や家財が損害を受けた場合に、その損害を補償する保険です。

自宅などを守るため、一戸建て住宅やマンションを所有する人、賃貸に住んでいる人にとって欠かせない存在です。

万が一の事故や災害に備え、経済的な負担を軽減できる重要な保険と言えます!

補償される範囲は?

火災保険という名前から『火災のみを補償する』と思われがちですが、実際には多くの災害や事故が補償対象に含まれます。

火災:出火や燃え広がりによる損害。

風災・雪災:台風や暴風、大雪などによる建物や家財の損壊。

水災:洪水や土砂崩れなど水害による被害。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:MRdDFUnp

投稿者情報

会員ID:MRdDFUnp

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:EpbrgiT9
    会員ID:EpbrgiT9
    2025/01/22

    火災保険の請求の仕方、とても参考になりました! 最近子供が加湿器を倒して壊れたのですが、定価4000円で購入した安いものなので、請求すべきか悩んでました🥺しかも免責金額3000円なので、もらえても1000円だけ?と思うと🥺 でも手続きは意外と簡単そうなので、一度連絡してみようと思います😊 参考になる記事をありがとうございました!

    会員ID:MRdDFUnp

    投稿者

    2025/01/23

    コメントありがとうございます! 事前に修理にいくらかかるのか、免責金額よりも高ければ保険会社に連絡する価値は十分にあります! たとえば修理不可だったとしてもそのことを伝えて、保険会社の審査が通れば免責金額で新品に買い替えできる可能性もあります!是非電話してみてください😁

    会員ID:MRdDFUnp

    投稿者