この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/18
- 更新日:2024/09/18

この記事は約6分で読めます
要約
無敵の思考はひろゆき氏の2017年の著書です
私も過去に読んだ本でしたが、本棚の整理をしている中でお金についての記述が気になって改めて読み直しました
出版から8年も経っていますが、今でも全然使える考え方が学べます
1つ目の見出しだけでも分かるようにまとめると以下です↓
忙しい人向けの本の主題
ひと言で言うと:(幸せに生きるためには)「お金と幸せをリンクさせないことが大切」
ひろゆき氏は予め色々なことを想定してルールを作っています
お金に対する執着のなさ: お金持ちになることに興味がなく、お金そのものよりも、お金で得られる体験やモノに重きを置かない
シンプルな生活: 月5万円で生活できるという彼の主張は、物質的な豊かさよりも、心の豊かさを重視していることを示唆する
合理的思考: 欲しいものがある場合、その価値を冷静に分析し、本当に必要かどうかを判断する
経験重視: 物を買うよりも、経験にお金を費やすことを好む
無駄遣いをしない: お金を使う際には、必ずその理由を明確にし、無駄な支出を極力避ける
ひろゆき式7つのお金のルール
上記のような価値観を元に7つのルールについて本には書かれています
1.「金銭感覚」を保つ
彼には「お金持ちになりたい」という感覚がそもそもありません

続きは、リベシティにログインしてからお読みください