この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/04
FPライオン🦁まだまだ間に合う!2児ワンオペ・パート勤務ママのFP3級合格体験記

FPライオン🦁まだまだ間に合う!2児ワンオペ・パート勤務ママのFP3級合格体験記

会員ID:WHHHrzNs

会員ID:WHHHrzNs

この記事は約4分で読めます
要約
パートで週3勤務、土日は2児のワンオペをしている私が2ヶ月でFP3級に合格した体験記です!!❤️お仕事や家事育児で大変な方の励みになると嬉しいです🥰

こんにちは!莉々です😃

私は2ヶ月でFP3級を取りました!!🙌🙌その際の体験記です!!

受験までやったこと

1.受験の申し込みをする

2.参考書と問題集を買う

3.FPほんださんのYouTubeを見る

4. 問題集(過去問)を解く

5.ネットで過去問をやってみる(最後の2週間)

3と4は受験当日までやっていました!


1.受験の申し込みをする

私は申し込みをする際に「きんざい」と「FP協会」のどちらで申し込みをしようか迷いました。

以下、パブちゃんによる検索結果です。


FP3級試験における「きんざい」と「FP協会」の主な違いは以下の通りです。

種類

きんざい:2種類の試験を実施

・個人資産相談業務

・保険顧客資産相談業務

日本FP協会:1種類の試験を実施

・資産設計提案業務(6分野すべてが出題範囲)

難易度

一般的に日本FP協会の方が問題が簡単で、身近な題材を使用しているため合格しやすいとされています

問題数と配点

きんざい:問題数が少なく、1問あたりの配点が高い

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:WHHHrzNs

投稿者情報

会員ID:WHHHrzNs

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:wnjoxcBo
    会員ID:wnjoxcBo
    2024/10/04

    パートして小さいお子さんの育児をされながら、スキマ時間で勉強合格すごいです👏 私も甘えず頑張る気になりました!ありがとうございます😊

    会員ID:WHHHrzNs

    投稿者

    2024/10/04

    はるさん😻 レビューありがとうございます🙏💖 はるさんもノウハウ図書館の投稿すごいです✨✨😍FP合格して、旦那にも話をわかってもらいやすくなりました🤭 非リベ民の旦那にもジワジワ伝えています🤭🤭

    会員ID:WHHHrzNs

    投稿者