この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/19
公認心理師が語る心理学~「人間性心理学」を学び、自己成長を促進しよう!~

公認心理師が語る心理学~「人間性心理学」を学び、自己成長を促進しよう!~

  • -
  • -
会員ID:HHRX6Zgp

会員ID:HHRX6Zgp

この記事は約3分で読めます
要約
人間性心理学は自己成長や自己実現をサポートします。ポジティブなフィードバックや自己評価、共感的コミュニケーションを活かして、日常生活で成長を促しましょう!

こんにちは、みなさん!今日は、個人の成長や自己実現にフォーカスした「人間性心理学」についてお話しします。心理学は難しそうに思えるかもしれませんが、実は私たちの日常生活にとても役立つ学問なんです。これを理解することで、より良い自分を目指し、一歩踏み出す勇気を持っていただけたら嬉しいです。

人間性心理学って何?

人間性心理学は、人間のポジティブで健康的な側面に焦点を当てた心理学の一分野です。この学問は、私たちの潜在能力を探求し、成長や自己実現を支援します。つまり、心理的な問題だけでなく、私たちがもっと幸せで健康的に生きる手助けをしてくれるのです。

歴史的な背景を知る

人間性心理学は、1960年代に行動主義や精神分析が主流だった時代に、その流れに対抗して生まれました。この時期、多くの心理学者たちが「人間にはもっとポジティブな側面があるはずだ」と考え、心の成長を促進する新しい理論を打ち立てたのです。アブラハム・マズローやカール・ロジャーズといった心理学者たちが、その先駆者となりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HHRX6Zgp

投稿者情報

会員ID:HHRX6Zgp

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません