• 投稿日:2024/09/24
  • 更新日:2025/09/13
もやしとえのきでペペロンチーノ炒め(節約レシピ)

もやしとえのきでペペロンチーノ炒め(節約レシピ)

会員ID:On75Fzoc

会員ID:On75Fzoc

この記事は約2分で読めます
要約
最強の節約食材、もやし。 えのきで食感とボリュームをプラスします。 いつもとは一味違うおしゃれな一品で、節約中でも大満足の一皿に!

もやしは節約の味方!ただいつも同じ炒め物になりがち・・・。
そんなときにおすすめな節約もやしレシピです!

使う材料(1人分)

もやし      ・・・1袋
えのき      ・・・1袋
ベーコン     ・・・50g
にんにく     ・・・1片
赤唐辛子     ・・・1本
オリーブ油    ・・・大さじ2
塩        ・・・2つまみ
醤油       ・・・小さじ1
イタリアンパセリ ・・・適量(あれば)
粗挽き黒こしょう ・・・少々

調理器具

まな板、包丁、フライパン、ザル

作り方

【材料を切る】
えのきは根本を切り落とし手でほぐす。
えのきともやしのペペロンチーノ炒め(2).pngベーコンは細かく刻む。イタリアンパセリはざく切りにする。
(イタリアンパセリはなくてもOK!)

えのきともやしのペペロンチーノ炒め(4).pngえのきともやしのペペロンチーノ炒め(5).png赤唐辛子は半分に割り種を出す。にんにくはみじん切りにする。

えのきともやしのペペロンチーノ炒め(6).pngえのきともやしのペペロンチーノ炒め(8).pngもやしは約1分ゆで、ざるにあける。

えのきともやしのペペロンチーノ炒め(10).png--------------------------

【炒める】
フライパンにオリーブ油、にんにく、唐辛子、ベーコンを入れ弱火にかける。ベーコンに焼き目がつき、にんにくから香りが出るまで炒める。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:On75Fzoc

投稿者情報

会員ID:On75Fzoc

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:CtLONwNY
    会員ID:CtLONwNY
    2024/09/24

    美味しそう!! ペペロンチーノ好きなので作ってみます😃 写真の撮り方が綺麗だし分かりやすいと思ったらYouTubeもされているのですね! レシピありがとうございます😃

    会員ID:On75Fzoc

    投稿者

    2024/09/24

    ありがとうございます😊 YouTubeはリベに出会ってからコツコツやってます😄

    会員ID:On75Fzoc

    投稿者

  • 会員ID:XRyB2TWU
    会員ID:XRyB2TWU
    2024/09/24

    とっても美味しそうです! 節約レシピ有難いです😣🙏✨

    会員ID:On75Fzoc

    投稿者

    2024/09/24

    ありがとうございます😊 ぜひ、お試しください!

    会員ID:On75Fzoc

    投稿者