この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/19
塾講師が実践する子どもへの接し方3つ 〜家でもできる声かけの工夫〜

塾講師が実践する子どもへの接し方3つ 〜家でもできる声かけの工夫〜

会員ID:Paf8d2RI

会員ID:Paf8d2RI

この記事は約2分で読めます
要約
小・中学生の保護者の方へ✨ 現役プロ講師の私が、自宅でカンタンにできる声かけの工夫を紹介します!

こんにちは✨️

私は12年間塾に勤めた経験があり、現在はオンライン家庭教師として全国の生徒を教えています!

塾講師は、子どもたちと接する際にさまざまな工夫を凝らして学習意欲を引き出しています。

今回は、私の経験をもとに

家庭でも取り入れられる3つの声かけを紹介します!

①「勉強きらい」を深堀りする

子ども:勉強きらーい

大人:そんなこと言わずに頑張りなさい!!

こう返すと、会話が終わってしまいます。

「勉強きらい」と言われることに腹を立てず、どんな気持ちが隠れているかを掘り下げましょう。


塾講師の工夫

🌸「勉強」という大きな枠ではなく教科ごと、分野ごとで話をする

21.png

🌸「嫌い」なのに頑張ろうとしていることを褒める

🌸具体的な苦手ポイントを聞き出す

22.png②ちょっと先の未来の話をする

大人:将来のために、勉強をとにかく頑張るべき!

子ども:(先のことはよく分からないし・・・今を楽しむことが1番)

子どものためを思って言っても、なかなか伝わらないものです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Paf8d2RI

投稿者情報

会員ID:Paf8d2RI

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:bsihbFg7
    会員ID:bsihbFg7
    2024/11/04

    ご投稿ありがとうございました! 娘が中2で、高校受験を見据えた動きや成績、勉強方法を一緒に見直してる最中でしたので、とても参考になりました😊

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者

    2024/11/04

    たっきーさん、こんにちは! この時期から高校受験に向けて作戦を立てていくこと、とてもいい流れですね☺️ コメントいただきとても嬉しいです🍀 ありがとうございます!

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者

  • 会員ID:8nZcNzuk
    会員ID:8nZcNzuk
    2024/09/19

    息子には、宿題やりなさい。 としか、言えてなかったなと、 反省です。

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者

    2024/09/20

    ひろせさん、両方の記事を読んでコメントいただき、本当にありがとうございました。これからの記事を書く励みになります!!

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者