- 投稿日:2024/09/19
- 更新日:2024/10/21

この記事は約5分で読めます
要約
ルールや平等を大切にし、不利な人に手を差し伸べる正義の資質。
反面、ルールに縛られて意見を突っぱねてしまう一面も。
ストレングスファインダーの実行力の資質「公平性」です。
ストファイはオフ会で盛り上がる話題なので、
文字ベースの手引きとして魅力を紹介します。
今回はストレングスファインダー「🟣実行力」のうち、
ルール遵守の達人、「🟣公平性」の資質を紹介します!
ちなみに2018年段階の動画だと両学長は30位だそうです。
「公平性」の特徴
🟣「実行力」を上位資質に持つ人は、物事を成し遂げます。
GALLUP社公式サイトより
「公平性」の資質が高い人は、あらゆる人を平等に扱う必要性を確信しています。明確なルールを定め、それに従うことで、世界のすべての人を公平に扱おうとします。
GALLUP社公式サイトより
「公平性」の資質が高い人は、公正さを何よりも大切にし、集団の中での不平等や不公正を排除しようと努めます。
特別優遇や既得権益という言葉、えこひいきに対して苦手意識を持つ資質です。
曲がったことが大嫌いな正義の資質です。
原文:Consistency
意味は一貫性、矛盾がないこと
ルールや社会規範はある程度一貫性がありますよね。
語源を調べたら「物質の硬さ」が由来らしいです。
まさにルールを守ることは社会の基盤ですから納得です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください