この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/20
成人した子供たちと振り返る、我が家の習い事体験談

成人した子供たちと振り返る、我が家の習い事体験談

会員ID:LUDAhHVP

会員ID:LUDAhHVP

この記事は約5分で読めます
要約
我が家には、大学生と社会人の娘二人がいます。 今までやってきた習い事と、本人達が習って良かったものを インタビューして聞いてみました。

こんにちはー
テンコです🐶

みなさんのお子さん達は、どんな習い事をしていますか?

我が家がどんな習い事をしてきたか、そして、その中で本人達が
習ってて良かったものを記事にしました。

未就園児時代

<リトミック>長女

リトミックは、音楽に合わせて体を動かすことで、リズム感や表現力を育てる教育法です。幼児教育でよく使われ、音楽を通じて楽しみながら感覚や協調性を学ぶことができます。

chatGPT

✅料金    1回500円

✅期間    1年間

✅辞めた理由 入園し、時間が合わなくなった

ー感想ー
 市役所に併設されている施設で開催されていた教室でした。
踊ったり、楽器を触ったり、お友達と楽しそうに学んでいました。
親子共々、お友達と仲良くなり、教室以外でも交流があり楽しめました。

<英会話教室>長女

✅料金    1回500円

✅期間    1年間

✅辞めた理由 入園し、時間が合わなくなった

ー感想ー
 個人でやっているアメリカ人の方のお家が教室でした。
カードゲームをしたり、歌に合わせて英語を歌ったりしていました。
帰りに必ず、外国のお菓子がもらえて嬉しそうでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LUDAhHVP

投稿者情報

会員ID:LUDAhHVP

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:R4C9XrVu
    会員ID:R4C9XrVu
    2024/09/22

    ウチの息子ですが、今までいろんな習い事の体験教室に連れて行っても、体験レッスンの最中はそれなりに楽しそうだったのに (楽しいフリをしていた?)家に帰ると「やっぱり止めとく」の繰り返しでした😢 私は反対に、小学生の頃から毎日休みなく習い事をしていたので、 今まさにそんな息子に悩んでいるところです😅 唯一、プログラミングは楽しいみたいなので、やっぱり見守るしかないんだな、と記事を拝見して感じました💦

    会員ID:LUDAhHVP

    投稿者

    2024/09/22

    モンブランさん、コメントありがとうございます❤️ プログラミング!!めっちゃ良いじゃないですかー✨✨ 今、子供に薦めるなら絶対にプログラミングにします!!😄 私のお友達は、たくさんやらせ過ぎて広く浅くになってしまったと 後悔していました。 きっと正解なんてないですよね☺️

    会員ID:LUDAhHVP

    投稿者