この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/19
  • 更新日:2024/09/20
【体験談】事故って弁護士特約を使って示談金が倍額になった話

【体験談】事故って弁護士特約を使って示談金が倍額になった話

会員ID:B73lPfM7

会員ID:B73lPfM7

この記事は約5分で読めます
要約
私が交通事故で被害者となった際の実体験をシェアしたいと思います。 弁護士特約を利用して、どのように示談金が変わったのか、そしてその特約利用の流れやメリットについて紹介します。 この記事が、同じように悩んでいる方々の参考になれば幸いです。

はじめに

私は過去の事故で弁護士特約を使ったことがあります。

朝の学長ライブで弁護士特約はつけた方がいいと言っており、ノウハウ図書館のネタになりそうと思ったので、私が交通事故で被害者となった際の実体験をシェアしたいと思います。

弁護士特約を利用して、どのように示談金が変わったのか、そしてその特約利用の流れやメリットについてお話しします。

この記事が、同じように悩んでいる方々の参考になれば幸いです。

一部うろ覚えの部分があることや個人が特定されないように誤魔化している部分があります。ご了承ください。


事故の概要

私はバイクに乗ってまっすぐ走行していたところに対向車線から相手の車が飛び出してきて、激突されてしまいました。

3.pngこの事故は10:0で私に非がないというケースでした。


乗っていたバイクはお気に入りのバイクだったのですが全損でした。

半年は病院や整骨院に通いましたが、今は幸い後遺症もなくピンピンしております🕺


弁護士特約の利用前の示談金

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:B73lPfM7

投稿者情報

会員ID:B73lPfM7

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:mTsok8dR
    会員ID:mTsok8dR
    2024/09/20

    実際今私の家族が追突され弁護士特約を使用しているのでとっても参考になりました! 1点気になったのですが、バイク代は保険会社から出なかったのでしょうか?全損なのでバイクの時価で保険金が出るような気がしまして。

    会員ID:B73lPfM7

    投稿者

    2024/09/20

    レビューありがとうございます。 バイク代も時価額ででました。 私のバイクは古いものだったのであまり高くなかったです。 時価額のお金で同じ色のバイクは買えないくらいでした。

    会員ID:B73lPfM7

    投稿者

  • 会員ID:R1AqWZr3
    会員ID:R1AqWZr3
    2024/09/20

    リアルな体験談、ありがとうございました。 保険も必要なもの(弁護士特約)と いらないもの(車とバイクの片方だけでいい)とが 具体的に知ることができてよかったです。 車の保険に入るときは、値段だけで決めず 「こういう場合はどうなるの?」と事前に質問しておいた方がいい と思いました。

    会員ID:B73lPfM7

    投稿者

    2024/09/20

    レビューありがとうございます。 そうですね。保険によって適用範囲が違うので確認はしておいたほうが安心ですね。

    会員ID:B73lPfM7

    投稿者