この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/25
- 更新日:2024/09/25

みなさんこんにちは^^
私、ゼロ歳から43歳になる今まで、だいたい毎日バナナ食べています。まぁ大体なんで5日に4日くらいです。
で、ふとした疑問があるんですけど、バナナってちょっと黄緑の部分が残っている時から、茶色のぽつぽつが出る追熟したときまでありますよね。
買ってから一週間くらい放置していると、茶色いぽつぽつが出てきます。
早い段階のバナナ(若バナナ)と、追熟したバナナ(熟バナナ)。味や風味は違いますよね。
若バナナと熟バナナ、どっちがいいかは好みの分かれるところでしょう。
こっちは若い頃の吉本ばななさんで、
こっちが現在の吉本ばななさんです。
いや、作家さんやないかーい。
好みのわかれ・・・
んで、若バナナと熟バナナ、どのタイミングで食べるべきかっていう話があります。
吉本さんのことは忘れてくださいね。
バナナは追熟してから食べるべきかどうかは、好みや栄養面に応じて変わります。
追熟とは、収穫後にバナナがさらに熟すことを指しますが、これには栄養の変化や味の変化が伴います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください