この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/20
【同時作業に便利】YouTubeを最前面に小さく映しながら作業を進める方法

【同時作業に便利】YouTubeを最前面に小さく映しながら作業を進める方法

会員ID:nbT4MUb1

会員ID:nbT4MUb1

この記事は約2分で読めます
要約
パソコン上でyoutubeの画面を最前面にしながら他のウインドウを操作する方法 パソコンのディスプレイを2画面用意しなくてもすぐできます。


みんな知らない「ピクチャー・イン・ピクチャー」

 Macを使っていると、勉強動画の画面を真似るとき、いちいちYoutubeのページを開いて、その後操作画面に戻って・・・と画面の切り替えが手間になっていませんか?

✅動画の解説と操作画面を見比べるのが手間

✅画面の切り替えには時間がかかるし画面の整理が面倒


みなさん「パソコンでは画面を一つずつしか表示できない」と思っていませんか?実は、YouTubeの動画を最前面に小さく表示しながら他の作業も同時に進められる「ピクチャー・イン・ピクチャー(PiP)」機能を使うと、効率よく作業が進められます。

特にスキルアップチャンネルなど動画編集など操作方法を教えてくれる動画などと非常に相性が良いです



YouTubeの勉強動画を見ながら同時に他の作業ができると、時間を無駄にせずに済みます。PiP機能を活用することで、YouTubeの動画を小さな窓で常に表示させながら、例えばレシピを検索したり、家計簿をつけたり、調べ物をしたりと、様々な作業を同時に進めることができるのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:nbT4MUb1

投稿者情報

会員ID:nbT4MUb1

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:HposnAct
    会員ID:HposnAct
    2025/07/16

    YouTubeを小窓で最前線に映す方法だけでなく、右クイックを2回押すというのが新たな発見でした!ありがとうございます😊

    会員ID:nbT4MUb1

    投稿者

  • 会員ID:6LYOqVxh
    会員ID:6LYOqVxh
    2024/10/24

    知りたい情報の共有ありがとうございます。早速使ってみます。

    会員ID:nbT4MUb1

    投稿者

  • 会員ID:jAHgVdoc
    会員ID:jAHgVdoc
    2024/09/20

    恋愛難民ガチトンボさん、今1番知りたい情報でした🙇‍♀️ 有益な記事をありがとうございます😊

    会員ID:nbT4MUb1

    投稿者