この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/21
楽天モバイルにシニアプログラム開始!!でも楽天モバイルは高齢者におすすめできない理由

楽天モバイルにシニアプログラム開始!!でも楽天モバイルは高齢者におすすめできない理由

会員ID:Y83U3dlH

会員ID:Y83U3dlH

この記事は約3分で読めます

楽天モバイルに新たなポイント還元が増えたのは知っていますか?

最強シニアプログラムです

1000006561.jpg引用元

楽天モバイル

今回はその内容と解説をしていきます!

最強シニアプログラム

内容は至ってシンプル!!

65歳以上の方は110ポイント還元です!

実質料金が安くなるというものです


でももう一つ

15分かけ放題と安心パックが2200円のところ1100円のポイント還元で実質半額で加入できる

内容としては

15分かけ放題(標準電話)

あんしん操作サポート(店舗対応可能)

迷惑電話・SMS対策by Whoscall

ノートンモバイルセキュリティ

ウイルス対策もバッチリってことです!


実質価格をみていく

1000006563.jpg引用元 

楽天モバイル

この実質価格は

家族割引110円引き

シニアプログラム110ポイント

これを加味した金額です


家族割引についてはこちらで詳しく解説してます

楽天モバイル家族割はじめるってよ!!


まぁ安くなるのはいいですね🫡


高齢者に楽天モバイルがおすすめできない理由

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Y83U3dlH

投稿者情報

会員ID:Y83U3dlH

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:N6CZIE2M
    会員ID:N6CZIE2M
    2024/12/10

    記事ご投稿下さり、有難うございます。 母はdocomoの「らくらくスマートフォン」を使用しており、 他社へ切り替えを検討しておりました。 私が「楽天モバイル」を使用しているので、同じにしようと思いましが、私自身も「楽天Link」が聞き取り辛い時が多く、躊躇しておりました。 再度、検討します。こちらの記事は、大変助かりました。

    会員ID:Y83U3dlH

    投稿者