• 投稿日:2024/09/21
  • 更新日:2024/12/12
習慣は手段!習慣化を成功に導く思考法を解説

習慣は手段!習慣化を成功に導く思考法を解説

  • -
  • -
会員ID:ocSjYGqH

会員ID:ocSjYGqH

この記事は約4分で読めます
要約
習慣化は手段であり、目的を達成するために行うものです。目的を積み上げ、可視化することで習慣化を強化し、継続力を爆上げしましょう!

こんにちは!

習慣化がとても大好きかつ得意な僕が、これまでの人生で培った「習慣化」に関するノウハウや経験を公開しています。

ブログやSNSでの発信を通じて、1人でも多くの方が「習慣の悩み」や「三日坊主」から解き放たれるように活動しています!

習慣化する目的とは

あなたが読書を習慣にしようと思ったとしたら、その目的は本を読むことですか?

この問いの答えは「NO」です。

きっと、「何かを学びたい」というような目的があるはずですよね。

そう、何かを習慣にしようと思った時は、その行動自体が目的なのではなく、その習慣を手段にして、何か別の目的を達成しようとしているはずです。

そして、この本来「手段」であったはずのものが「目的」へと変貌してしまった時、あなたの習慣化ライフは限りなく地に落ちます。

言葉を選ばずに言うと、この状態に陥ると「習慣化できません」

と言うのも、朝早く起きて勉強したいなと思い立って、早起きを習慣化しよう!と決めた人が、「早起き」が目的となるとどうなるでしょうか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ocSjYGqH

投稿者情報

会員ID:ocSjYGqH

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません