- 投稿日:2024/09/21
- 更新日:2025/01/14

和菓子を冷凍保存するメリット
和菓子を冷凍保存することには、以下のメリットがあります。
⭕️ 砂糖が多く含まれており、冷凍してもカチカチに凍らず、解凍後も味や食感が損なわれにくい
⭕️ 賞味期限を気にせず長く楽しめる
⭕️ 食べ残しても保存しておけるため、食品ロスを減らせる
⭕️ いつでも好きな時に楽しめる
原材料費の高騰で、何もかも高くなっている昨今です。
冷凍保存の方法をうまくとりいれて、家計に優しく、美味しさは長く楽しむことにいたしましょう。
和菓子の冷凍・解凍方法と注意点
代表的な和菓子の冷凍・解凍方法を、順番にご紹介します。
1. 団子・大福
冷凍方法:くっつかないよう、串の場合は1本ずつ、大きいものは1個ずつラップに包み、密閉できる冷凍用保存袋に入れて冷凍します。
解凍方法:自然解凍で2〜3時間置いておけば美味しく食べられます。電子レンジを使う場合は、ラップに包んだまま10秒ずつ様子を見ながら加熱してください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください