• 投稿日:2025/04/14
  • 更新日:2025/10/01
ランチ代を節約しよう!会社に置きうどんのススメ

ランチ代を節約しよう!会社に置きうどんのススメ

ままお@楽天ROOM楽しい!

ままお@楽天ROOM楽しい!

この記事は約2分で読めます
要約
ランチ代節約といえばお弁当🍱 朝時間がなくて作るの大変ですよね。 買いに出ても何食べようかと悩む昼食難民の皆様! 会社でうどんを作るってどうですか? お米の価格も上がっている今、オススメですよー

ご覧いただきありがとうございます。

朝が苦手な「ままお」です。

できることなら1秒でも長くお布団に入ってたい!

節約にはお弁当が1番いいのはわかっているけど、とにかく時間がないし、面倒くさい!!

そんなズボラな私が行き着いた答えは

会社でごはんを作ればいいじゃん!

でした。

色々試しましたが、会社で作るのにはうどんが1番簡単だったのでオススメします。

用意するもの

🟠100均の耐熱どんぶり

🟠冷凍うどん

🟠濃縮つゆ

🟠薬味(乾燥ネギ、ゴマ、揚げ玉など)

🟠温泉卵(あれば最高)

🟠周りの目は気にしない心

作り方

①冷凍うどんは1玉ごとに包装されているので、そのままレンジでチン

②器にうどんをいれて、つゆをいれ、ポットのお湯を注ぐ

③薬味と温泉卵をのせる

以上です!


うどんが5玉で300円くらい

温泉卵が3個で160円くらいなので、諸々足しても1食150円以下で食べられます。

コンビニおにぎり1個分と考えたら節約ですよね!


アレンジ

ここ1年ほど、ほぼ毎日会社でうどんを作って食べているので、レパートリーも増えてきました。

特に、今日はお腹が減った!がっつり食べたい!という日にはトッピングに力をいれてます。 

アレンジを少し紹介しますね👇️


レンジでチンしたうどんに氷を入れて冷やし

ぶっかけ温玉うどん

1000001736.jpg

トッピングにかきあげをスーパーを買ってきて

かき揚げうどん1000001807.jpg

ラーメンスープと煮玉子とネギで

味噌ラーメン風うどん

1000001875.jpg

などなど。スーパーに行ってはこれはうどんに合うかなと考えるのが楽しいです。

無駄遣いが減った!

毎日500円以内を目標にごはんを買いに行っていましたが大幅に節約に💰️

また、お昼のたびにスーパーやコンビニに行っていたので、ついつい気になるお菓子や飲み物を買ってしまっていたのですが、まとめ買いをしておけばお昼に外に出る機会も減り、お金を使うことが少なくなりました。

最後に

私が働いてるのは従業員20名ほどの普通のオフィスです。会社に冷凍庫や冷蔵庫、レンジなどの環境が整っているならぜひ試してみてください😊

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

ままお@楽天ROOM楽しい!

投稿者情報

ままお@楽天ROOM楽しい!

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:4XvtoJRg
    会員ID:4XvtoJRg
    2025/05/07

    とっても美味しそうですね👀✨ 冷凍うどん、買ってこようと思います! 素敵な記事をありがとうございました☺️🌸

    ままお@楽天ROOM楽しい!

    投稿者

    2025/05/07

    おとさん レビューありがとうございます☺️ 嬉しいです! ぜひぜひ試してみてくださいねー👍️

    ままお@楽天ROOM楽しい!

    投稿者

  • 会員ID:YoAZyY83
    会員ID:YoAZyY83
    2025/05/03

    とても楽しく読ませていただきました! 私は毎日職場にはおにぎり🍙を持っていくのですが、うどんにしようと思います。 ありがとうございました!😊

    ままお@楽天ROOM楽しい!

    投稿者

    2025/05/03

    レビューありがとうございます! ぜひぜひ色んなアレンジ楽しんでみてくださいね☺️

    ままお@楽天ROOM楽しい!

    投稿者