- 投稿日:2024/09/22
- 更新日:2025/08/24

文章の書き方の研究をしている日本語とんとん(日本語日本文学博士)が「分かりやすい文章を書くコツ」をお伝えします。
ブログやSNS、学校や仕事で書くものなどの全ての文章に応用可能ですが、ここではリベのプロフィールの書き方を題材に、お伝えしたいと思います✨
1 書く過程(プロセス)を分解する
人が何かを書くとき、頭の中では次のようなプロセスを通して、文章作成が行われています。
【文章を書くプロセス】
①構想(アイディア出し)→②構成(アウトライン)→③書く→④修正
文章が上手な人は、これを一気に頭の中でやってしまうのですが、書くのが苦手な人はここが難しいんです。
そして、たとえ書くのが得意な人でも、難しい文章を書くときなどは、1つ1つの過程を分けて行うと、良い文章を書きやすくなります。
この記事では第一段階の①構想(アイディア出し)について詳しく解説したいと思います。
2 構想(アイディア出し)はすごく大事!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください