この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/22
  • 更新日:2024/09/22
【作業効率化】Google chromeのブックマークはスプレッドシートもOK

【作業効率化】Google chromeのブックマークはスプレッドシートもOK

会員ID:msrz8dha

会員ID:msrz8dha

この記事は約3分で読めます
要約
この記事ではGoogle chromeのブックマークはGoogleが提供しているスプレッドシートやGoogle drive内のデータについてもブックマーク化できる方法を解説します。 この記事を読んで日々の作業を効率よく進めていきましょう。

ご覧いただきありがとうございます。ギャルソンです🐻‍❄️

 Google Chromeを使用し、リベ内でもお世話になっているスプレッドシートを毎回Google driveを経由して閲覧していませんか?

 その場合、Google drive→マイドライブ→対象データ と少なくても3回ほど画面を経由しているのではないでしょうか?

 そんなときはブックマーク登録してバーに配置し、閲覧したいときにすぐアクセスできるようにしましょう。

 早速解説していきます。

1. ブックマークの原理

 まず初めにブックマークとは?ですが、各インターネットサイトには Uniform Resouce Locator を略してURL呼ばれるインターネット内の住所があります。

 これを記憶しておくことで直接アクセスし、お目当てのインターネットサイトを閲覧することが可能になっています。

 実はスプレッドシートなどGoogle driveにあるデータは全てこの住所が割り当てられています😁

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:msrz8dha

投稿者情報

会員ID:msrz8dha

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:jywXWU4R
    会員ID:jywXWU4R
    2024/09/22

    ギャルソンさん有益な記事をありがとうございます😆 早速よく使うスプレットシートをブックマークバーに表示させました! 記事にも書いてありましたがGoogle Drive経由のスプレットシートを開く方法が地味にめんどくさいなぁ〜と思っていたので、このような方法を知ることができて嬉しいです🙌✨

    会員ID:msrz8dha

    投稿者

    2024/09/22

    コメントありがとうございます! お役に立てて良かったです😄

    会員ID:msrz8dha

    投稿者

  • 会員ID:9lXibPzR
    会員ID:9lXibPzR
    2024/09/22

    目当てのスプレッドシートまで簡単にいける方法がわかって大変ありがたいです。 僭越ながら、経験則ですが、簿記3級は過去問を直近2回分徹底的にやればきっと合格出来ます。がんばってください!

    会員ID:msrz8dha

    投稿者

    2024/09/22

    コメントありがとうございます😄 また簿記勉強に対してもコメントいただき、重ねてありがとうございます😭

    会員ID:msrz8dha

    投稿者