- 投稿日:2024/09/23
- 更新日:2024/10/21
.png)
はじめに
リベの退会理由の一番が「時間がなくて活用できない」と聞きました。わかります、ワンオペ家事育児のフルタイムワーママ時代、私の口癖が「時間がない」でした。
一日は誰にでも同じ24時間用意されています。会社員なら通勤時間+就業時間は拘束されます。そして、睡眠時間、食事時間をひけば、もうほんの数時間しか残りません。
その数時間で、生活に必要な、星の数ほどある家事をするわけです。たとえ、一人暮らしのシングル世帯でも、洗濯しなければならないし、外食ばかりとはいかない。掃除も必要です。お子さんがいるファミリーならなおのこと、家事の量は多いです。
私の場合は、なんとかして、睡眠時間を確保したい!という願いから家事時短にとりくんできました。その経験がお役にたつなら嬉しいです。
日常の家事の時短ワザ
1.買い物編
買い物の回数を決める:週2回
買い物は回数を決めて、週に2回程度がおすすめです。わが家は週に一度のまとめ買い+生協宅配を利用していました。買い物回数が多いとどうしても余分なものも買ってしまいます。回数を少なくし、一度の予算を決めることで家計管理にも役立ちます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください