• 投稿日:2024/09/23
  • 更新日:2024/10/21
【時短家事のすすめ】時間はつくる!自分時間をふやそう!

【時短家事のすすめ】時間はつくる!自分時間をふやそう!

会員ID:SZnqO2bE

会員ID:SZnqO2bE

この記事は約6分で読めます
要約
一日は誰にでも等しく24時間です。 家事を効率化して、生活の満足度を下げずに、ゆとり時間をふやしましょう。 手に入れた時間は、今まであきらめていた家族との時間に、さらに副業や、自分だけのために使うことができる、プライスレスなお宝になります。

はじめに

リベの退会理由の一番が「時間がなくて活用できない」と聞きました。わかります、ワンオペ家事育児のフルタイムワーママ時代、私の口癖が「時間がない」でした。

一日は誰にでも同じ24時間用意されています。会社員なら通勤時間+就業時間は拘束されます。そして、睡眠時間、食事時間をひけば、もうほんの数時間しか残りません。

その数時間で、生活に必要な、星の数ほどある家事をするわけです。たとえ、一人暮らしのシングル世帯でも、洗濯しなければならないし、外食ばかりとはいかない。掃除も必要です。お子さんがいるファミリーならなおのこと、家事の量は多いです。

私の場合は、なんとかして、睡眠時間を確保したい!という願いから家事時短にとりくんできました。その経験がお役にたつなら嬉しいです。

日常の家事の時短ワザ

1.買い物編 

買い物の回数を決める:週2回

買い物は回数を決めて、週に2回程度がおすすめです。わが家は週に一度のまとめ買い+生協宅配を利用していました。買い物回数が多いとどうしても余分なものも買ってしまいます。回数を少なくし、一度の予算を決めることで家計管理にも役立ちます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SZnqO2bE

投稿者情報

会員ID:SZnqO2bE

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(11
  • 会員ID:ehqtIFIe
    会員ID:ehqtIFIe
    2025/07/21

    洗濯物はたたまない。 カゴに仕分けしてそれぞれが収納するというのはいいアイデアだなって思いました! さっそく奥さんに提案してみたいと思います!

    会員ID:SZnqO2bE

    投稿者

    2025/07/21

    カンエイさん、はじめまして〜 以前の記事にたどり着いてくださり、コメントまでいただけて、とても嬉しいです〜励みになります。 日々の家事の時間の積み重ねは心身ともに大きな負荷だと思うので、すこしでも時短の参考になれば、嬉しいです。 ありがとうございまいた!

    会員ID:SZnqO2bE

    投稿者

  • 会員ID:arx7xwMZ
    会員ID:arx7xwMZ
    2024/09/26

    時間がない中でも具体的な例を出して 説明していただきわかりやすかったです😃 私も時間がないといいがちですが 工夫してやっていきます😃 投稿ありがとうございました👏

    会員ID:SZnqO2bE

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/09/25

    様々な時短家事について体験談付きでまとめて頂き、大変分かりやすかったです✨ 家事代行サービスの利用や、食洗機の購入、やってみたいです😊 色々なサービスを活かして時間を有効活用したいと思います! 記事投稿ありがとうございました🙇‍♂

    会員ID:SZnqO2bE

    投稿者

    2024/09/26

    ワンライフさん、初めまして。 レビューくださり、ありがとうございます。ご自身が本業と家事育児に副業まで頑張ってはるんですねー🥰 少しでもお役に立てたなら嬉しいです🤗

    会員ID:SZnqO2bE

    投稿者

  • 会員ID:jAHgVdoc
    会員ID:jAHgVdoc
    2024/09/25

    メリットとデメリットが記載されており、分かりやすかったです😊導入する際の参考にさせていただきます!

    会員ID:SZnqO2bE

    投稿者

    2024/09/25

    うっまーさん、レビューくださり、ありがとうございます! 少しでもお役に立てたら嬉しいです🤗

    会員ID:SZnqO2bE

    投稿者

  • 会員ID:p0gCEVRc
    会員ID:p0gCEVRc
    2024/09/24

    買い物したら、すぐに下ごしらえ これが一番ささりました。家事だけでなく、〇〇したらすぐ は汎用性の高いスキルだと思いました。ありがとうございます。

    会員ID:SZnqO2bE

    投稿者

    2024/09/24

    サイティさん、こんにちは😃 レビューくださり、ありがとうございます!嬉しいですし、励みになります💕 すぐに行動!いつもはなかなか難しいですが、心がけたいです〜😅

    会員ID:SZnqO2bE

    投稿者

  • 会員ID:Ju0WhTlD
    会員ID:Ju0WhTlD
    2024/09/24

    マイバスケットでレジの方が入れてくれるのですね♪♪助かりますよね どんなのがあるのか 楽天市場で探してみようと思います 洗濯機はドラム式タイプの意見がいろいろなので私も悩んでいます 学長もパナソニックドラム式洗濯機オススメ!さてましたね 周りに使ってる方がいればねぇ、、、 使わせて貰えると1番わかるでしょうね 高額なので 後悔ないようにと思うとなかなか手がでないです!笑 いつも 勉強になる投稿ありがとうございます♪ また楽しみにしてますね♪♪

    会員ID:SZnqO2bE

    投稿者

    2024/09/24

    かつこさん、レビューありがとうございます!嬉しいです。 まいばすけっと持参はほんとにおすすめです。私袋詰苦手でうまくできないので、そのストレスと時短でいいことだらけです。生協とかにも売ってますよ!注意点はいつものスーパーのかごを重ねられる大きさのサイズにしてくださいね🤗

    会員ID:SZnqO2bE

    投稿者

  • 会員ID:msaVbCmR
    会員ID:msaVbCmR
    2024/09/24

    目の回る日々を思い出します😊 各カゴに入れて、後はよろしく✋ は、私もやりました😆 娘達はカゴ🧺をかき回して、必要なもの取り出すというやんちゃに育ちました😅

    会員ID:SZnqO2bE

    投稿者

    2024/09/24

    ペンふくろうさん、こんにちは🤗 読んでくださり、レビューいただいて嬉しいです。ありがとうございます! みなさん、それぞれ激動の時を乗り越えてきてらっしゃいますからねー、パワー半端ないのもその時があったからかも、なんて思います。 またお会いできる機会を楽しみにしています💕

    会員ID:SZnqO2bE

    投稿者

  • 会員ID:wnjoxcBo
    会員ID:wnjoxcBo
    2024/09/23

    なんだかあっというまに一日が終わります。さっきキッチンに立ってたのにまた立ってる…💦 上手に少しずつ時間を減らして、大きなスキマ時間つくっていただきたいです! 参考にさせたいただきます😆

    会員ID:SZnqO2bE

    投稿者

  • 会員ID:N9MGNCwN
    会員ID:N9MGNCwN
    2024/09/23

    「洗濯物はたたまない」これ、良いですよね。私が全部やってしまうと、「あれがない、これがない」と息子たちに言われ、探すハメになりますからね。多少ズボラな方が自立しますね。

    会員ID:SZnqO2bE

    投稿者

    2024/09/23

    ちゃいはなさん、レビューくださり、ありがとうございます! わが家も息子2人ーもっとしっかり仕込んでおくんだった、と思うこと多いです。時間に追われて、やりすぎた、と反省してます😆

    会員ID:SZnqO2bE

    投稿者

  • 会員ID:PUUxznS5
    会員ID:PUUxznS5
    2024/09/23

    あねむさん、スーパーワーママですね! 家事をして自分時間の確保をするために、工夫されているのが参考になりました!

    会員ID:SZnqO2bE

    投稿者

    2024/09/23

    ちもっちさん、レビューありがとうございます! 工夫して、お金もかけて、でもいつも時間がないーと思ってました。きっとキャパオーバーだったんですー気づくの遅すぎー💦

    会員ID:SZnqO2bE

    投稿者

  • 会員ID:ZSfhsBPo
    会員ID:ZSfhsBPo
    2024/09/23

    とても参考になりました✨ 子育て奮闘記に読みたかったです🤣

    2024/09/23

    するめさーん、さっそくに読んでくださり、ありがとうございます! 子育て期終わって、今度は自分たち?の老年期?に役に立つかもー😅💦

    会員ID:SZnqO2bE

    投稿者