この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/22
  • 更新日:2024/09/22
中学生、その保護者必見!中学生の成績を上げる方法!数学編

中学生、その保護者必見!中学生の成績を上げる方法!数学編

会員ID:f1Neo1FG

会員ID:f1Neo1FG

この記事は約6分で読めます
要約
現役の中学校教師が数学の成績がなかなか上がらない理由と上げ方を解説しました。先日、投稿した『【中学生と保護者必見!】現役教師が中学生の成績を上げる方法を本気で解説してみた!』と合わせて読んでください!!

どうやってあげていいかわからない‥

誰しもが、学校の成績を上げたいと思ったことは一度はあるはず!✨

私は理科教師を10年しています。🔟

同僚の数学教師の話や私の経験から解説します。

先日、ノウハウ図書館について書いておくこんな記事を投稿!

【中学生と保護者必見!】現役教師が中学生の成績を上げる方法を本気で解説してみた!

この投稿に関連して、数学の成績がなかなか上がらない理由と成績を上げる方法について解説します💪

ぜひ最後まで読んでください。


数学の成績がなかなか上がらない3つの理由

成績を上げたいなら、テストの点数が重要となります😤

当たり前だろ!っとツッコミが入りそう‥💦

しかし、2021年から今までに増してテストの点数が重要になりました😨

その理由はこちらの投稿の前半部分を読んでください。

【中学生・保護者必見!】中学生の成績を上げる方法!理科編


数学の成績がなかなか上がらない理由は次の3つです。

⭕️覚えただけではなんとかならない

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:f1Neo1FG

投稿者情報

会員ID:f1Neo1FG

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:e3Yssl54
    会員ID:e3Yssl54
    2025/03/08

    かいうーさん、参考になる記事ありがとうございます❗️ 数学は何度も解きながらパターンを習得する(身につける)ことが一番の近道だと思います。自分は高校数学でそう感じました(^_^;) あと、「自分が何が分かれば解けるのか(解く中でのつまづく箇所)」が自身で押さえたり、教師側で教えてあげれることができれば、自ずと実力が付くと思います!

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:lNA30e2a
    会員ID:lNA30e2a
    2024/09/23

    繰り返しは大切ですね。何回やっても覚えられないという時は、対してやってないケースも多いですのでまに受けないようにしましょう。 でも、あまりにも効果が出ない場合は、国語能力も注意したほうがいいです。問題文の音読させたら実は読めなかったので回答できずというケースもありますので。 あとは、親も何かしらの勉強をすること、学習時期のお子さんがいる家庭は、在宅時にゆっくりするのは諦めて、語学でも、資格でも、勉強する姿を手本として見せてください。

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2024/09/23

    コメントありがとうございます😊 親も何かしらの勉強をするというのは共感ですね! 背中で語るではないですが、一緒にやると子どももやる気になりますよね? 丁寧なコメントありがとうございます☺️

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:1EDzp1rF
    会員ID:1EDzp1rF
    2024/09/22

    ちょうど中間テスト前の娘に読ませたいと思います!ありがとうございます!

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2024/09/22

    ありがとうございます😊 数学の先生から聞いた話もたくさん盛り込んだので、他の子には内緒にしてくださいね!🤭

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者