- 投稿日:2024/09/22
- 更新日:2025/01/14

偏頭痛には兆候があります。
そして、偏頭痛になる要因はひとそれぞれです。この記事では、私の偏頭痛の状況をもとに、どういったセルフケアを行っているのかご紹介していきます。素人のセルフケアであることをご理解の上、読み進めてくださいね。
私の偏頭痛の場合
私の場合は、パソコン作業やミシンなどの手先を使った作業、寝不足でこんつめて作業をしていると、突然視界に光がちらつきはじめ、ピカピカと浮遊、視界の一部が白く濁り見えにくくなることに気づきました。
その時点ではまだ軽い違和感程度ですが、時間が経つにつれて頭痛がやってきて、最終的には吐き気を伴うほどの激しい頭痛に発展します。酷い時は、1日以上寝込むこともありました。早めに薬を服用することで軽減することもありますが、年に1回以上は大変な思いをしています。
偏頭痛が起こっているとき、光がとても眩しく、痛みを伴うほどの刺激となるため、部屋を暗くします。
柔軟剤などの甘い香りは、頭痛を悪化させます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください