この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/22
増やす力 優待株投資の魅力について

増やす力 優待株投資の魅力について

会員ID:KHp5NEgF

会員ID:KHp5NEgF

この記事は約7分で読めます
要約
増やす力のメインは、インデックス投資と高配当投資ですよね。 しかし、第3の選択肢として優待株投資もあってもよいと思います。 株式投資初心者の方に優待株投資の魅力を知ってもらえるきっかけになればうれしいです。

はじめに

「増やす力」について勉強して、これから投資を始めようと思っている方に向けて優待株投資の魅力をご紹介します。

増やす力としてリベシティでは、インデックス投資と高配当株投資をおススメされています。

このことについて、全く異論はありません。

実のところ、私もインデックス投資も高配当投資も行っています。

学長の高配当株マガジンが更新される日が毎月待ち遠しいくらいです。

リベシティに参加されている皆さんで投資をされている方は、インデックス投資、高配当株投資を行っている方が大半だと思います。

ただ、ここでは第3の選択肢として優待株投資の魅力についてご紹介させていただきます。

私の投資経験

私は2014年に旧NISAの制度ができたころから株式投資を始めました。約10年程度の投資経験があるということになります。

株式投資に非課税制度が誕生したことをきっかけに「お金に働いてもらう」ことを目指し、株式投資で1か月分の給料くらい稼げたら1年で13か月分の給料が手に入ることになるなぁって考えていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:KHp5NEgF

投稿者情報

会員ID:KHp5NEgF

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:dzodQ4Ce
    会員ID:dzodQ4Ce
    2024/09/23

    私も以前はブロガーのみきまるさんや有名な桐谷さんを参考に優待株投資をしていました。もう一度魅力をみ直すことができました!

    会員ID:KHp5NEgF

    投稿者

    2024/09/23

    ひろさん、レビューありがとうございます。 私も優待株投資に興味を持ったきっかけは「みきまるさん」でした。 優待株投資は人によって合う合わないがあると思いますが、興味を持ってい頂いた方に優待株投資の魅力を少しでも伝えられたらうれしいです。

    会員ID:KHp5NEgF

    投稿者