この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/22

この記事は約4分で読めます
要約
MacのOSバージョンアップにより、iphoneの画面をMacへ写し出すミラーリングができるようになりました!
今回はそのミラーリングについて考えてみました。
こんにちは!
MacのOSが15.0へバージョンアップが可能になりましたね。
それに伴ってiphoneの画面をMacへ写し出す「ミラーリング」ができるようになりました!
リベシティの方はバージョンアップを保留されている方も多いと思いますが、今回はミラーリングの活用方法について考えてみました!
結論としては現時点で有効な活用方法は見つかりませんでした💦
その過程の記録として記事を投稿させていただきます。
ミラーリングでできそうだと思ったこと
一番最初に思いついたのがLINEをミラーリングすることでした。
作業中でもサクッと内容を確認できるのではないかと思いました!
ですが、調べるとLINEはMacでもアプリをインストールすることで活用できるんですね!
恥ずかしながら知りませんでした。
なのでLINEにミラーリングは不要かと思いました。
ミラーリングを有効活用するには・・・
ここで「ミラーリングを有効活用するにはiphoneにしかできないこと」が重要になるのではないかと思いました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください