この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/23
- 更新日:2024/09/23

こんにちは!今回は、HTMLのlang属性の概念を生成AI(人工知能)のプロンプトテクニックに応用する方法について、初心者の皆さんにもわかりやすく解説していきます。この知識を身につけることで、AIとのコミュニケーションがより効果的になり、望む結果を得やすくなりますよ。
lang属性とは?
まず、HTMLのlang属性について簡単におさらいしましょう。lang属性は、ウェブページやその一部の言語を指定するために使用されます。例えば、<html lang="ja">は、そのページが日本語で書かれていることを示します。
生成AIのプロンプトにlang属性を応用する
では、このlang属性の考え方を、どのように生成AIのプロンプトに活用できるのでしょうか?以下に、具体的な方法と例を挙げて説明していきます。
1. 言語指定
生成AIに特定の言語で回答を求める際、lang属性の概念を使うことができます。
例:lang:ja 人工知能について300字で説明してください。
この指示により、AIは日本語で回答を生成します。英語で回答が欲しい場合は、lang:enとすれば良いわけです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください