この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/23
- 更新日:2024/09/25

1.はじめに
私は兼業で小説家として活動しています。副業としてハンドメイドイベントに参加することもあり、小説にもこうしたイベントがあればと思っていたところ、文学フリマというイベントに出会いました。
本記事では、【②参加レポート編】として、実際に文学フリマに参加した際のレポートや、反省点・良かった点を詳しく解説します。
また、別記事【①参加準備編】では、文学フリマとは何か、参加にあたっての書籍の作り方や印刷所の選び方について解説しています。
どちらの記事も、これから参加を考えている方に役立つ情報になると思いますので、ぜひご覧ください!
2.文学フリマ直前までにすべきこと
印刷所からの書籍も届き、あとは本番を迎えるだけ……ではありません。
①お釣りの準備
本番前に必ず準備しておくべきことの一つが、お釣りの用意です。私はぎりぎりになってしまい、5000円札や500円玉の準備が不十分で、ドキドキしながら会場へ向かうことになりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください