この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/23
- 更新日:2024/09/29

はじめに
母は80歳代です。若い頃は保険に入っていましたが、満期以降、今は何も入っていません。医療費は実質全額自己負担として支払っています。
最近母が入院をしました。その時入院費は「いくらかかるのだろう・・」と不安になりました。数日後、退院をした際に支払ったのは下記の金額でした。病気の状態により額は異なりますのであくまで目安として考えていたでけたら幸いです。
なお後期高齢者のため1割負担ですが、最近2割になり今回ご紹介するのは2割負担ですので、1割の方は金額を約半分くらいと考えてください。(テレビ借用は10%対象)
今回10日間の金額ですが、1ヶ月だと3倍近くになりそうです。😫
突然の入院
その時は突然訪れるものです。母の食欲がなくなり、軟便が続いたことがきっかけで行きつけの病院を受診しました。その時にはもう10日ほど経っていました。体も弱り、かかりつけの病院と相談をし、大きな病院を再度受診しました。検査の結果を見て、入院することになりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください