この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/23
  • 更新日:2024/09/29
高齢者には保険は必要?実際入院費いくらかかる? 80歳代の母が10日間入院してかかった費用 胃腸炎編

高齢者には保険は必要?実際入院費いくらかかる? 80歳代の母が10日間入院してかかった費用 胃腸炎編

会員ID:J7elhr1g

会員ID:J7elhr1g

この記事は約4分で読めます
要約
保険が必要か否かは人それぞれですが、では入院すると実際いくらかかるのでしょう。 最近(2024年9月)80代の母が感染性胃腸炎で10日ほど入院しました。(5ヶ月前には脳梗塞で半年入院) 今回直近の短期入院で支払った入院費を公開します。(母は後期高齢者です。)参考になれば幸いです。

はじめに


母は80歳代です。若い頃は保険に入っていましたが、満期以降、今は何も入っていません。医療費は実質全額自己負担として支払っています。

最近母が入院をしました。その時入院費は「いくらかかるのだろう・・」と不安になりました。数日後、退院をした際に支払ったのは下記の金額でした。病気の状態により額は異なりますのであくまで目安として考えていたでけたら幸いです。

なお後期高齢者のため1割負担ですが、最近2割になり今回ご紹介するのは2割負担ですので、1割の方は金額を約半分くらいと考えてください。(テレビ借用は10%対象)

今回10日間の金額ですが、1ヶ月だと3倍近くになりそうです。😫


突然の入院

その時は突然訪れるものです。母の食欲がなくなり、軟便が続いたことがきっかけで行きつけの病院を受診しました。その時にはもう10日ほど経っていました。体も弱り、かかりつけの病院と相談をし、大きな病院を再度受診しました。検査の結果を見て、入院することになりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:J7elhr1g

投稿者情報

会員ID:J7elhr1g

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:fT5yuwZI
    会員ID:fT5yuwZI
    2025/08/06

    お話のシェアありがとうございました😊80歳の保険いるかな?という父の質問から、ミニりょうAIちゃんで検索してたどりつきました。どのくらいかかるか知らないと、漠然とした不安ですが、このように目にすると不安が軽減しました。ありがとうございました。

    会員ID:J7elhr1g

    投稿者

    2025/08/06

    トミーさんレビューいただきましてありがとうございました😊 少しでもお役に立てたようで嬉しいです。80歳のおとうさまが納得していただけると幸いです。

    会員ID:J7elhr1g

    投稿者

  • 会員ID:Eu3w8VJi
    会員ID:Eu3w8VJi
    2024/10/12

    具体的事例、説得力があります。 お母様のご入院の事ですが、当然これからの我々にも当てはまるわけで。 今後の想定がよくわかりました。 ありがとうございました。

    会員ID:J7elhr1g

    投稿者

    2024/10/13

    レビューありがとうございます😊少しでもお役に立てれば嬉しいです。備えは大事です。

    会員ID:J7elhr1g

    投稿者

  • 会員ID:VUl0SWXU
    会員ID:VUl0SWXU
    2024/09/23

    具体的な例を挙げてくださり、とても参考になりました! 相談できる窓口も様々あるのですね。

    会員ID:J7elhr1g

    投稿者

    2024/09/23

    suzuさんはじめまして😃 レビューいただきましてありがとうございました。🙇‍♀️ 少しでもお役に立てて嬉しいです。

    会員ID:J7elhr1g

    投稿者