• 投稿日:2024/09/25
  • 更新日:2025/09/15
【それ、本当に必要?】買わなくてもよかったベビー用品9選

【それ、本当に必要?】買わなくてもよかったベビー用品9選

  • 4
  • -
会員ID:YpiBaEnl

会員ID:YpiBaEnl

この記事は約6分で読めます
要約
ベビー用品は割高なものも多く、支出が増えやすいです。 その一方で、せっかく買ったのに「使わなかった」という声も聞くことがあります。 この記事ではそうした失敗しやすいベビー用品をご紹介します。

はじめまして。
1歳児育児中のさちょです😃

退職後に妊娠し、できるだけ貯金を減らしたくなかった私は、ベビー用品を購入するときはリサーチを欠かしません。

ベビー用品は1年も経たずにお役御免となるものが多いです。

これから出産をひかえてる方、もしくはベビー用品の購入で迷われている方、自分(とパートナー)にとって本当に必要なものなのか考え、厳選して購入することをおすすめします。

「買わなくてもよかった」と感じやすいベビー用品9選

①ベビー用布団セット

✔️枕・掛布団は窒息のリスクがあり不安
✔️使わないものがセットになっていて価格が高い

敷布団は単品で購入して、掛布団がわりにタオルやキルトケットなどを使う方が無駄がなくていいと思います。

個人的におすすめなのが、スリーパーです。
特に冬は寒いので、寝相の悪い息子にはスリーパーは欠かせません(笑)

②ベビーベッド

✔️だんだん嫌がって使わなくなり荷物置きに
✔️添い乳・添い寝になって使わなくなった

2人目を考えているなら上の子の手が届かないベビーベッドは必要だと感じますが、ベッドで寝てくれないという子もいます。

ベビーベッドは大きいので場所をとりますし、1〜2年で処分(長くても3年?)するにしてもなかなか大変です。
因みにベビーベッドを収納棚にできるものもありますが割高だったりします…。

どうしても必要な場合はレンタルや中古でこう方が購入する方が楽&経済的だと感じます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:YpiBaEnl

投稿者情報

会員ID:YpiBaEnl

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません