• 投稿日:2024/09/23
  • 更新日:2025/01/05
【FP3級】会場の様子と体験談

【FP3級】会場の様子と体験談

会員ID:kKeBC2TK

会員ID:kKeBC2TK

この記事は約3分で読めます
要約
2024年9月23日にFP3級を受験してきました。あくまでも私の試験会場での体験ですが、雰囲気を掴んでいただけると嬉しいです! 試験に向けた準備や流れなど、少しでもお役に立てれば(^^)

協会からの案内メールが事前に届く

受験日3日前と前日に、FP協会から案内メールが届きます。

前日に届いたメールには、試験当日の流れが記されていましたが・・

正直、ざっくりした内容で不安でした・・

メールに記載されていた当日の流れ

(1)試験会場の受付で本人確認書類を提示
(2)受付担当者より受検時の注意事項について説明後、会場で当日配布されるログイン情報シートに記載の内容に同意の上、署名
(3)携帯電話や上着などのお手荷物全てを指定のロッカーに保管
(4)試験監督官による受検方法の説明後、試験室へ入室
(5)指定の席へ着席後、試験監督官の指示に従い試験を開始受付での本人確認書類提示

これだけは忘れないで!

 顔写真入りの本人確認書類(免許証やマイナンバーカード)は必ず前日までに、カバンに用意してください!

試験開始までの流れ

受付をすると、試験のログイン情報と注意事項が記された用紙を1枚もらいます。試験官から説明を受けたあと、指定の席に着席。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kKeBC2TK

投稿者情報

会員ID:kKeBC2TK

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:wL6wfY6F
    会員ID:wL6wfY6F
    2025/01/05

    漠然とFP3級受けたい!と思って今1から調べ始めたところです。試験ってPCで受けるって事さえ全く知らずこの記事で知れました!ありがとうございました。これから勉強がんばります!

    会員ID:kKeBC2TK

    投稿者

    2025/01/05

    コメントありがとうございます(^^) 会場によって雰囲気などは異なると思いますが、少しでも緊張せず、100%の力を出し切れることを祈ってます!是非頑張ってください!

    会員ID:kKeBC2TK

    投稿者