- 投稿日:2024/10/21
- 更新日:2025/09/22

小金持ち山の必須装備の一角。
楽天銀行。
楽天銀行を作ると、もれなく付いてくるのが楽天銀行デビットカードです。
デビットカードは、お金を引き出すキャッシュ機能に、デビット機能(即時引き落としのクレカのようなもの)が付いたカード。
デビット機能を使っていないのに、そのままにしていませんか?
使わないデビット機能を停止して、不正利用STOP!
守る力を高めましょう。
と、こんな記事を書いているのは、私が実際に不正利用未遂にあったからです。
不正利用未遂の経験談
全てのはじまりはこのメールから。
「お客様の楽天銀行デビットカードにつきまして、誠に勝手ながら一時的に利用制限をかけさせていただきました。」
メールの信憑性を疑いましたが、いわゆるフィッシングメールではなく本物でした。
楽天銀行側のファインプレーにより、デビットカードに利用制限がかかったため、不正利用未遂に終わりましたが、冷や汗ものでした。
不正利用されたカードはそのまま使えないため、再発行に。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください