この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/24
もやしだけでできる節約レシピを紹介します!

もやしだけでできる節約レシピを紹介します!

会員ID:mv40viFk

会員ID:mv40viFk

この記事は約1分で読めます
要約
主婦歴15年。 毎日冷蔵庫の中身とにらめっこしながら(笑)家族の健康を考え食事を作っています🍽️ あと一品おかずが足りない!お弁当の隙間を埋めたい!寝る前にお腹が空いた! そんな時に使えるレシピを紹介していきます!

もやしの栄養素

もやしは低カロリーで栄養豊富な食材です。

主にタンパク質、ビタミンC、ビタミンB1、葉酸、カリウム、カルシウムが含まれています。

食物繊維も豊富で、腸内環境を整えてくれる働きもあります。


材料

もやし1〜2袋

これだけ‼️笑


作り方

①もやしを洗います。

②大きめのフライパンかお鍋にもやしを入れ、塩胡椒を振ります。

③オリーブオイルor胡麻油を1から2回しくらいもやしにかけます。

④蓋をして火をつけ、ときどきかき混ぜながら中火で3分ほど蒸したら完成!!

もやしの量によって蒸す時間を調整してください。シャキシャキとした食感が残るくらいが美味しいです❤️

味が薄かったら後から塩胡椒で味を整えてくださいね!


出来立てシャキシャキのもやしを食べよう

出来立てが一番美味しいです🤤

時間が経つと水分が出てきてしまうので、すぐ食べるのがオススメですが、水気を絞ってお弁当の隙間にも入れるのにも重宝します!


最後までご覧いただきありがとうございました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mv40viFk

投稿者情報

会員ID:mv40viFk

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ujIngT83
    会員ID:ujIngT83
    2024/11/13

    私でも失敗せず作れそうです。 ありがとうございます。

    2024/11/20

    コメントありがとうございます! 簡単なので、ぜひ料理のレパートリーに入れてみてくださいね!ねこ年さんのお役に立てれば幸いです😊

    会員ID:mv40viFk

    投稿者