この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/25
- 更新日:2024/09/25

今日のライブで学長が「風邪には抗生剤は不要」、「一部のウィルス感染症だけ治療できる」と情報の普及をしてくれていましたね。救急病院では、信頼関係ができていない一見さんが基本なので、高齢者の家族や子供の親が強気に抗生剤を処方するように言ってくる時にはしょうがないので抗生剤を出してしまうというのは医者の世界ではあるあるです。
「もし、悪くなったら抗生剤出さなかったお前が悪い」くらいのことを言う人たまにいます。。。
ウィルス感染症に抗生剤は無効です。むしろ害です。
耐性菌ができるので飲まなくていいです。抗生剤が必要な細菌感染症でも菌の種類を予測して広域スペクトラムの抗生剤を使用しないのが基本です。たまに出しちゃうクリニックの先生がいますが。。。
ウィルス感染症に対して抗生剤出す医師はいないと思って生きてきましたが、先日ノウハウ図書館にけっこうそんな医師がいるという記事が出ていたので、もしかしたらそのような医療レベルの地域があるのかもしれません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください