• 投稿日:2024/09/27
  • 更新日:2024/12/14
ノウハウ図書館 個性を出す記事出さない記事とは?

ノウハウ図書館 個性を出す記事出さない記事とは?

会員ID:wnjoxcBo

会員ID:wnjoxcBo

この記事は約3分で読めます
要約
個性を出すと伝わりやすい、逆に伝わりにくい記事があります。 それはどんな記事なのか?お伝えしていきます。

はると申します(自己紹介)

リベシティでは、実生活より少し個性を誇張しながら活動しています😄
少しでも覚えやすい親しみやすい要素があればなと思っているからです。
本来はこっち寄りの性格でいたいのですが、いい大人なので実生活では9%くらい落として生活しています😇

今日は「個性を出したほうがよい記事」と「個性を出さないほうがよい記事」についてお伝えしようと思います🙇‍♂️

個性をだしたほうがいい記事

体験談

体験談って楽しくないですか❓私は好きです。

人生は自分のレールしか歩けないから、あなたのレールで拾った宝物💎を(ゴミも❓)ちょっとみせてもらって感情を擬似体験できるからです😆

同じような境遇に立つ人は共感・安心でき、未経験の人は参考にして未然に防ぐことや活用できるというメリットがあります☝️

失敗談 成功談 振り返り・・・など

「不安だったけどボクの未来もこのままいくとこんな明るいんだね💡」

と思ってもらえるような人柄の見える記事にしましょう☝️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:wnjoxcBo

投稿者情報

会員ID:wnjoxcBo

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:Qjdb9JpS
    会員ID:Qjdb9JpS
    2024/10/16

    ついつい書くのが楽しくて個性出まくりになってしまうことが多いのですがこの記事を参考にして出す出さないを意識して書いて行こうと思います。 有益な記事を書いていただいてありがとうございました。

    会員ID:wnjoxcBo

    投稿者

    2024/10/17

    lunakoさんレビューありがとうございます🍀 個性でまくり私と同じですね😆 書くのって楽しいですよね❣️ 🥹共にたくさん書いていきましょうね🙌

    会員ID:wnjoxcBo

    投稿者

  • 会員ID:gDmiBnPd
    会員ID:gDmiBnPd
    2024/09/29

    このような視点で考えたことがなかったので、大変参考になりました! それと教科書も書いてるので(大学生向けですが)個性出し過ぎだったかも、ってドキッとしちゃいました〜😆💫

    2024/09/29

    日本語とんとんさんレビューありがとうございます🐰💕 まさかネタ的に仕込んだものでホンモノの方が現れるとは😂 申開きのしようがありません🙇‍♂️ 大学は…専門教科なんで個性たっぷりでいいですやね!と苦しい言い訳で勘弁してください😂

    会員ID:wnjoxcBo

    投稿者

  • 会員ID:v89txzDk
    会員ID:v89txzDk
    2024/09/28

    AIには出来ない表現する事…確かに! はるさんの記事は人間味があってとても読みやすい! 勉強になりました!ありがとうございます!

    会員ID:wnjoxcBo

    投稿者

    2024/09/28

    タクミさんレビューありがとうございます‼️ 今日はありがとうございました🏥 麻酔きれてなかったのか、帰り道になってちょっと喉ヒリヒリしてきました😂 読みに来てくださって嬉しいです🙏ありがとう‼️

    会員ID:wnjoxcBo

    投稿者

  • 会員ID:WpIC0R9h
    会員ID:WpIC0R9h
    2024/09/28

    「子供が持って帰ってきた新しい教科書が、大学教授のクセたっぷり詰まった教科書だったら」この表現のクセも強くて私は、はるさんの文字選びが大好きです🤣 体験のある記事は惹き込まれますよね!めっちゃ共感です!

    会員ID:wnjoxcBo

    投稿者

    2024/09/28

    うめちゃん今日もレビューありがとうございます😊 さすがうめちゃん!そこが本記事のヤマ場です🤣🤣🤣 最大限のクセだしてみました😂

    会員ID:wnjoxcBo

    投稿者

  • 会員ID:IHIwwIit
    会員ID:IHIwwIit
    2024/09/28

    なるほど!わかりやすい! ありがとございます♪

    会員ID:wnjoxcBo

    投稿者

    2024/09/28

    しゅーたさんレビューありがとうございます🧸 わかりやすくて良かったです‼️ そういっていただけると嬉しいです🙈

    会員ID:wnjoxcBo

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/09/28

    まさしく次の記事をどのように書くか、個性を出すか出さないか、迷っていたので、とても参考になりました✨️✨️ 前回「ランドリーでの作業メリット」について書いたのですが、メリットの解説では無個性気味に、体験談では少し個性が出ていたかなと思います😊 それぞれの書き方に良さがあって良いですね✨️ 投稿ありがとうございました!

    会員ID:wnjoxcBo

    投稿者

    2024/09/28

    ワンライフさんレビューありがとうございますっ😆 ワンライフさんの記事いつもすーっと頭に入ってきてとても読みやすくて好きですよ☺️ 書いてるだけでその人となりってわかりますよねー😄

    会員ID:wnjoxcBo

    投稿者

  • 会員ID:r4fv1U5M
    会員ID:r4fv1U5M
    2024/09/27

    きょうも、はる節! 読ませていただきました🙆 記事を書くときの基準が明確にあって、はるさんのセンスにさらに惚れました! 断言できる力も、かっこよです🥺

    会員ID:wnjoxcBo

    投稿者

    2024/09/27

    ちゃまるさん今日もレビュー嬉しいです🫶 主観で突っ走るので、外部のライターには向かないなって思いながら書いてます🤣 ここでは書きたいことかかせてもらって、それでコメントもらえたり、役に立ててくれる人がいると思うと幸せです😌

    会員ID:wnjoxcBo

    投稿者