• 投稿日:2024/11/30
  • 更新日:2025/11/01
64歳の父にもできた理由!メルカリの出品から売り上げまでの流れを公開

64歳の父にもできた理由!メルカリの出品から売り上げまでの流れを公開

リョータ@YouTube挑戦&簿記!

リョータ@YouTube挑戦&簿記!

この記事は約5分で読めます
要約
64歳の父がメルカリに興味あるから教えてほしいとのことでしたので、 何を出品したか、なぜ売れたのか、勉強になった部分など手取り足取り伝えた内容を共有します! 参考になれば幸いです。

64歳の新たな挑戦

お金の大学をプレゼントとして、

64歳の父に発売日に実家へ送り(つけ)ました!


ちょうどタイミングで会う機会がありいろいろ話していると、

以前から興味のある「めるかり」というものをやってみたい!

いろいろ手ほどきしてほしい!』とのことでしたので、

早速出品から開始。

はじめは動画でやり方を伝達するも…

以前スクリーンレコードで出品の流れを録画して、

LINEで送ってこれでやってみて!と伝えたのですが、


いやー正直わからん!動画見ながらだと

スマホじゃ出品できないでしょ?』と。


確かに…。PCを持ち合わせていない父にとっては問題か。


なので今回は直接手ほどき、

まずは写真を撮るところからスタートです^^



※そもそも何を出品するの?

今回の出品した商品はこちらです

1000009823.jpg

…?

(これは何ですか?)と思った方が99%くらいかと思いますが、

鎧に付ける紐の金具?らしいです(今もよくわかりません)


父は骨董品コレクター歴25年を越える人物で、

特に古武具(甲冑や火縄銃、鎖帷子など)を収集していました。


掛け軸や壺は偽物もあるから手を出さないと決めていたみたいです。

その分甲冑類は時代を生きているからわかりやすいとのことでした。

(骨董品上での毒キノコでもあるんですかね?)


小さいころから『大きくなったらあげるから大切にとっておくね』

と言われてましたが、私としては興味がないわけです笑


そこでいい年齢になったので、

終活を含めた断捨離をしているらしく、

気軽な小物は出品してみたくなったそう。


ちなみにこの商品は以前私が父から

『これめるかりで出品してみて』と言われ

私のアカウントで出品してたのですが、

マイナー商品のため

イイねも1件だけ、毎日100円ずつ下げても売れる気配なしでした。

なので出品をやめて削除。


それを改めて出品!

練習がてらやってみるといいよ^^」と気長に待つつもりで、

出品開始!

①写真を撮りましょう

フツーに写真を撮るだけかと思ったら、

ちょっとメジャー持って来て』とのことで渡したら、

寸法が分かりやすいように撮影していました。

これは勉強になりました。


自然と買い手側として気になる部分を

写真で解消していたのでなるほどと思いました。


※父は定年を迎えるまでは公務員でしたので、

 写真を提出するときはわかりやすく寸法も一緒に撮っていたそう。

②商品説明文を作りましょう

フリック入力はできない父ですが、

自身で自由に売れそうな説明文を考えて作ってもらいました。


みたら【本歌】【うぶ】などよくわからん用語が…

「なにこの用語、相手わかるの?」と聞くと、


『大丈夫大丈夫、その筋の人にはわかるから!

 その人に売れればいいんだし』


…確かに。私も出品していますが、

扱うものが不用品なので分かりやすく文章を作っていたつもりでした。

ですが売れることを考えれば、

ターゲットを絞った説明文を心がければいいのか。

教えながらもこれもまた勉強。

③出品完了!

値段設定と100円ずつ下がる設定を説明。

私には何もわからない価値のものでしたので、

こんな金額で売れるのか?と思う6000円で出品。


(まぁ初めてだし、どれくらい売れないかも体感するのもいいか!)

と思い、真横で手ほどきしながら、

トータル約15分くらいで完了。


確か土曜日の19時ころでした。

売れました!

近所で朝食をとっていると、


『ん、なんかメールが来たぞ』と父。

1000009824.png

『○○さんが購入しました、だって。これ売れたのかな?』



(え!?!?まだ朝の10時ですけど?!)

なんと次の日の朝に売れました。

私が出品した商品と比較しても最速の売り上げでした笑


購入者は父の狙い通り!

骨董品をメインにメルカリで出品購入をしているらしい方でした。


初めての売り上げに

そわそわして落ち着かない父。笑


その後すぐコンビニへ行き、

出荷までフォロー。

「袋余ってるから1個いる?」と聞くと、

いや!袋買うところからやるから教えて』と。


送料価格までこだわればもっと安くする方法もありますが、

今回は割愛。にしても教わろうという姿勢がすごい。めっちゃ素直。


(自分より年齢が30個以上下の息子に

こんなスタンスになれるかな…?)と感心。


レジでのバーコードの出し方は手ほどき説明し、

その後については都合上LINEで父とやりとり。

無事売れて、メルペイの金額確認もLINEで教えました。


今度は郵便Verも教えて、【めるかり】ではなく

【メルカリ】に昇華させてもらおうと思います^^


最後に

ご覧いただきありがとうございます。


トータルで私自身勉強になったのは、


1,知りたいと思うことは素直に言うことを聞いてやってみること

2,買い手にささる出品を考えること


我が家にも学長みたいな考えの人が

すでにこんな近くにいたみたいです。


64歳になっても新しいことを始める父、

これからも健康に長生きしてほしいと思いました^^


※おまけ…

それから一週間後…。


1000009852.jpg



いや朝早いし、出品もいつの間にかしてるし、

使いこなしてるやん笑 (文章の誤字はあるけど)


これでもう安心です^^

(教え方がうまかったのかな?!)

---------------------------------

【FP3級】取得したことをアピールして毒キノコから身を守った話

↓↓↓

こちら

【家計管理】ガス見積もりしたら今のガス会社のまま支払いが安くなった話

↓↓↓

こちら

【サブスク費削減】JAFを解約しようか迷っている方へ後押しできる話

↓↓↓

こちら


【メルカリ販売】開始1か月で合計¥10,000以上売り上げられた話

↓↓↓

こちら

【車買取】ほかの皆さんとは違うMOTAを使って買取(出張)査定してもらった話

↓↓↓

こちら

【不用品販売】ゲーム関連は店頭ではなくメルカリで売ろう!

↓↓↓

こちら


【時短テクニック】リベシティアプリから各コンテンツに最速アクセス!

↓↓↓

こちら

--------------

よろしければ併せてご覧ください!^^

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

リョータ@YouTube挑戦&簿記!

投稿者情報

リョータ@YouTube挑戦&簿記!

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:wsnL1GuW
    会員ID:wsnL1GuW
    2025/02/26

    なかなかいいお話ですね。いくつになっても学び続ける姿勢、感心します!

    リョータ@YouTube挑戦&簿記!

    投稿者

    2025/02/26

    今ではすっかり30件以上取引をしていて、 もう売るものがなくて困っていると言ってました笑 断捨離達成したようです🤗

    リョータ@YouTube挑戦&簿記!

    投稿者

  • 会員ID:HYy00olj
    会員ID:HYy00olj
    2024/11/30

    お父様凄いですね👏👏👏 私も見習って始めねばっ!です😆

    リョータ@YouTube挑戦&簿記!

    投稿者

    2024/11/30

    コメントありがとうございます^^ 息子ながらチャレンジ精神に感心しました笑

    リョータ@YouTube挑戦&簿記!

    投稿者