この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/27
  • 更新日:2024/11/19
稼ぐ力UP⭐️「メモをとる意味は "忘れる" ためである」脳のリソースを解放する驚きの理由!

稼ぐ力UP⭐️「メモをとる意味は "忘れる" ためである」脳のリソースを解放する驚きの理由!

会員ID:WpIC0R9h

会員ID:WpIC0R9h

この記事は約2分で読めます
要約
高卒の私が、リベで定義されている高年収リーマンくんになれた要因のひとつに「メモをとる」ことに対する考え方があります。これから稼ぐ力を伸ばしたい人、必見です!

「メモをとる意味は "忘れる" ためである」脳のリソースを解放する驚きの理由!


スクリーンショット 2024-11-19 16.18.51.png

メモしたら、"即" 忘れてOK!


私たちがメモをとる理由は何でしょうか?


ほとんどの人が「忘れないため」と答えるかもしれませんが、実はメモをとる本当の意味は「忘れるため」なのです。


「えっ意外!」と思われたかもしれませんね。


実は・・・

メモをとると、頭から情報を引き出すことができるのです。

学長のお話にもよく出てくる、脳のリソースを空けるということです。



メモはフックになればいい!


スクリーンショット 2024-11-19 16.19.50.png

大切なことをメモしておくと、後で見返すことで、その内容を思い出せますよね。

メモの役割は、それで十分なんです。



脳のリソースを空けよう!


私たちの脳は、限られたリソースしか持っていません。


あれこれ覚えようとすると、どうしても容量オーバーになってしまいます。

その結果、煮詰まってしまった経験は、誰しもあるのではないでしょうか?


だからこそ

メモを活用して、脳のリソースを開けるのことが重要になるのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:WpIC0R9h

投稿者情報

会員ID:WpIC0R9h

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:Q4Qut5Pc
    会員ID:Q4Qut5Pc
    2025/06/14

    投稿ありがとうございます。 私は最近になって、ようやくメモってフックだな〜と気づいたので激しく同意します! 完璧なメモを取れなくても、メモを見て思い出せればいいです。 大事な講習な後などは、メモを取った後、次の日に見返して、さらに後日見返してもわかりやすいように補足するようにしています。

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

    2025/06/14

    モーリーさんメッセージを残してくださりありがとうございます!私も精進します♪✨

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

  • 会員ID:YsWHmTL0
    会員ID:YsWHmTL0
    2025/05/19

    同感です😆 忘れてもいいよという自分へのメッセージでもありますね。 お年頃なのか色々めっちゃ忘れます🤣 でも逆に過去のことだと割り切って前しか向けなくなりますね。 メモの話しから少し外れてしまいましたが、メモするなにか心が満たされてる感じがしますね😄

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

    2025/05/19

    レビューありがとうございます!私もお年頃ですので分かる気がします🤣今日もHAPPYでいきましょうね♪良い1日をお過ごしくださいませ。

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

  • 会員ID:MMZHV5ro
    会員ID:MMZHV5ro
    2024/09/27

    忘れるためにメモをとるのは目からウロコでした、ありがとうございます。

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者

    2024/09/27

    いわどんさん、コメントありがとうございます。嬉しいです☺メモすることが覚えるためなら、きっと10回ぐらい書く必要がありますよね(笑) 私もこの本質に気づけたとき、目からコンタクトが・・・

    会員ID:WpIC0R9h

    投稿者