- 投稿日:2024/10/03
- 更新日:2025/10/17
1.TimeTreeとは
ここは、パプちゃんに聞いてみましょう🤣
TimeTree(タイムツリー)は、予定の共有と管理ができるカレンダーアプリです。個人用から家族、友人、職場などのグループでのスケジュール共有に適しており、無料で利用できます。 複数のカレンダーを作成し、色分けすることで視覚的にスケジュールを把握しやすくなっています。また、チャット機能やToDoリスト機能も搭載されており、最大200人までのスケジュール共有が可能です。TimeTreeプレミアムでは広告なしでさらに多機能が利用できます。
https://www.perplexity.ai/search/timetreetoha-uaXib9BSRxaJKWlPv7P55A
これだけの機能が全て無料で使用できるのは、ありがたい😭
我が家は無料で妻と共有しています。
Googleカレンダー等も使ってみましたが、ネットに弱い妻もアプリ一つで共有できるのがオススメの理由です。
2.ペーパーレスでスケジュール管理を行う手順
①実際の画面
我が家では、【私】【妻】【子供】【ゴミの日】で色分けしています。
このように色分けすることでスケジュールは分かりやすく管理をすることができます。
スマホのホーム画面に予定を貼り付けることもできるので、アプリを開かなくても簡単に予定が把握できます。
②スケジュールに写真を取り込む方法
1.上の全体スケジュールから写真を追加したいスケジュールを選択します。
今回は、子供たちの参観日の予定に写真を追加していきたいと思います。
全体スケジュールから9月6日を選択します。
追加したいスケジュール(今回は、参観日)を選択します。
2.下の矢印のマークを選択します。
3.カメラまたは、アルバムを選択します。

4.完成!

あっという間にスケジュールに画像を貼ることができます。
オススメの方法は、その場でカメラで撮って、紙はすぐに捨てる!アルバムから探すことは、探す時間も必要ですし、写真を撮って消し忘れると容量の圧迫にもつながります。
まとめ
紙の管理は、失くしてしまい予定が分からなくなったり、紙がないと確認できない不便さがあります。皆さんもこの方法で、脳のリソースも空けて時間を有効に使うことができれば幸いです。
イイねやレビューをいただければ、励みになります。