- 投稿日:2025/06/30
- 更新日:2025/06/30

00.そもそも住宅ローン借換えって必要?
住宅ローンは敵1の固定費です。
家計管理をして保険や通信費を見直し、順番にいくと住宅ローンも見直すときが来るでしょう。
そもそも低金利で借りている方はこれ以上下がりようがないですが、
0.5%以上などの高金利で借りている方は見直して固定費を下げると更に無駄を削減できます。
ただ、借換える際に銀行などへ支払う
・事務手数料(借入額により変わる)
・司法書士費用
などが高額でかかるため、返済額や返済期間などを考えてトータルで検討することが大切です。
借換える前に手数料などに一体いくらかかり、トータルで返済額がいくら減るのかを把握してから手続きをしてください。
手数料の方が多くかかったなんてことになると時間をかけてやる意味がないですよね。
その場合は、今借りている銀行へ金利引き下げの交渉をしてうまくいけばそっちの方が効率が良い場合もあります。
実際に私は、月々の返済額は減ったのに金利が下がったおかげでローンの返済額は増えたので実例をご紹介します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください