• 投稿日:2025/06/30
  • 更新日:2025/06/30
住宅ローンの借換え方法〜住信SBIネット銀行へ借換えた体験談をご紹介〜

住宅ローンの借換え方法〜住信SBIネット銀行へ借換えた体験談をご紹介〜

会員ID:jnWtVnFd

会員ID:jnWtVnFd

この記事は約5分で読めます
要約
住宅ローンの金融機関の借換えを検討している方必見! 実際に勤め先の金融機関から住信SBIネット銀行へ住宅ローンの借換えをしてきました。 ネット銀行なので人に会う機会は少なく、スムーズに行けばトントン進んでしまうため予め知っておいて損はない内容をご紹介します。

00.そもそも住宅ローン借換えって必要?

住宅ローンは敵1の固定費です。

家計管理をして保険や通信費を見直し、順番にいくと住宅ローンも見直すときが来るでしょう。

そもそも低金利で借りている方はこれ以上下がりようがないですが、

0.5%以上などの高金利で借りている方は見直して固定費を下げると更に無駄を削減できます。

ただ、借換える際に銀行などへ支払う

・事務手数料(借入額により変わる)

・司法書士費用

などが高額でかかるため、返済額や返済期間などを考えてトータルで検討することが大切です。

借換える前に手数料などに一体いくらかかり、トータルで返済額がいくら減るのかを把握してから手続きをしてください。

手数料の方が多くかかったなんてことになると時間をかけてやる意味がないですよね。

その場合は、今借りている銀行へ金利引き下げの交渉をしてうまくいけばそっちの方が効率が良い場合もあります。

実際に私は、月々の返済額は減ったのに金利が下がったおかげでローンの返済額は増えたので実例をご紹介します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jnWtVnFd

投稿者情報

会員ID:jnWtVnFd

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:hPB3IJfq
    会員ID:hPB3IJfq
    2025/09/06

    マイティさん、記事を読ませていただきました。😊 借り換えの流れ、とても参考になります。 私も住宅ローンを組んでいるので検討してみたいと思います。 ノウハウありがとうございます。🙏 近隣トラブル付き中古マンションを購入した私の体験談を投稿しているので、もしご興味があれば覗いてみてください。 有益な記事を読ませていただきありがとうございます。😀

    会員ID:jnWtVnFd

    投稿者

    2025/09/07

    ありがとうございます😊 参考になれば嬉しいです! アマハナさんの記事もぜひ読ませていただきます😊

    会員ID:jnWtVnFd

    投稿者