この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/02
- 更新日:2024/10/03

0 《私が簿記を受けた経緯》
リベで簿記を勧められてるのを見てやってみる気になり、紹介されていたクレアールを見てみたところ、
・簿記3級パック:約1万円
・簿記3・2級マスター:約4万円
(※それぞれ当記事執筆時の割引価格)
「…そんなに値段変わらないからついでに2級もやってみるかぁ〜」
という程度の理由で簿記2級まで目指すことにしました。
リベでの勉強をしていく中で「簿記2級は経理職を目指してない限り、取る必要性は無いよ」という話を見るのは簿記の勉強を始めた後の事でした。
結果的には2月から勉強を始めて3月に3級に合格。
せっかく受講し始めたのだからと頑張り、9月に2級にも合格しました。
1 《試験本番で気をつけるべきこと》
リベでこれから簿記に挑む方の助けになると思い、合格までの経験を通じて試験本番で気をつけるべきだと感じたことをまとめてみます。
簿記の知識が無くても読めるようになるべく心がけましたので、これから簿記の勉強を始めるという方も、もう少しで試験本番だという方も、是非参考にしてみてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください