• 投稿日:2024/09/27
  • 更新日:2024/12/10
投資詐欺の新たな手口?⚠️LINEグループ自動追加に要注意!

投資詐欺の新たな手口?⚠️LINEグループ自動追加に要注意!

  • 1
  • -
会員ID:2crYzqbc

会員ID:2crYzqbc

この記事は約5分で読めます
要約
最近、LINEで知らない投資グループに勝手に追加されるケースが増えています。 この現象は単なる偶然ではなく、LINEの仕様変更が背景にあります。 その仕組みと対処法を探ってみましょう。

知らないLINEグループに自分が追加されている?

入った覚えがないのに、知らないLINEグループに自分が追加された経験はありませんか?

「そんな経験はないよ~!」という方も、一度自分のLINEの設定を見直してみることをお勧めします。

私は、シニア世代にスマホやパソコンを教えている はるのそら と申します。最近、以下のような困りごとの相談を受けました。リベの皆さんも気を付けていただきたいと思います。

line_simple05_.pngその相談は…

ご高齢の男性の方が、奥様のスマホのことで相談に来られました。奥様のスマホを持参されての相談で、奥様ご本人はご一緒ではありませんでした。

内容は…

奥様のスマホのLINEに毎日山のようにメッセージが来て困っているというものでした。そして、その数はなんと1日に数百通。奥様は怖くてスマホを触ることすらできない日が続いている。…というものでした。

なぜ、このようなことが起こったのでしょうか?原因を探っていきましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2crYzqbc

投稿者情報

会員ID:2crYzqbc

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません