この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/02

食費節約と、料理の時短のために私がやっている方法です。
干し野菜
野菜も高いですが、もし安くなっているときがあったら、大きめ、多めのを買って保存してみませんか?
干し野菜は、自分で作れます!
簡単ですよ!!
栄養価もアップするそうです😆✨
干し野菜ネットは、ネット通販などで買えます。Amazonで1000円以内〜1000円台で買えるものもあるようです。100均とか、スリーコインズでも売っていたみたいでしたが、今は売っていないかもしれません(スリーコインズの店員さんには聞きましたが、今は売っていないとのこと)。
私は、アマゾンで買った大きいのを使っています。
ベランダで干しています。
このネットは、キャンプのときとかに、食器乾燥するためのものだそうです。
晴れが3日くらい(よく晴れていているとき、空気が乾燥してるときは2日で完成することも!)続く時にやります。
⭕️だいこん
スーパーで売っている、切り干し大根みたいなのが、普通にできます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください