この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/27
  • 更新日:2024/09/27
Slackの絵文字、もっと自由に楽しもう!オリジナル絵文字作成ガイド

Slackの絵文字、もっと自由に楽しもう!オリジナル絵文字作成ガイド

  • 1
  • -
会員ID:XBkx6Des

会員ID:XBkx6Des

この記事は約2分で読めます


チームで仕事をする際に、コミュニケーションツールとしてSlackを利用している方は多いのではないでしょうか?私もこれまで4社(企業、個人事業主のクライアントさま)でSlackを使ってきましたが、会社によって使える絵文字の種類が違うことに気づき、困った経験があります。


「あの絵文字どこいった!?」と探しても見つからない…そんな経験はありませんか?実は、オリジナルの絵文字を作成できることをご存知ですか?


この記事では、Slackで使えるオリジナル絵文字の作り方をご紹介します。同じように悩んでいる方の助けになれば幸いです。

絵文字ってどんなもの?

Slackで使う絵文字で、簡単に気持ちやメッセージを伝えることがあります。

例えば、こんな絵文字をよく使います。😊

スクリーンショット 2024-09-27 13.36.33.png絵文字も良いのですが、もっとパッとみて進捗が分かる表現をしたい!そう思ったことはありませんか?

例えば、次のような絵文字です。

承知_しました.png質問_あり.png確認_してます.png

オリジナル絵文字を作成する方法

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XBkx6Des

投稿者情報

会員ID:XBkx6Des

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません