この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/30
  • 更新日:2024/09/30
習い事を始める前に!着付け教室 大手教室はお金がかかるので個人教室に変えた話

習い事を始める前に!着付け教室 大手教室はお金がかかるので個人教室に変えた話

会員ID:ufMtbXw4

会員ID:ufMtbXw4

この記事は約5分で読めます
要約
浴衣くらい着れるようになりたいなと思い、大手着付け教室の無料レッスンを受講しました。着付けに興味を持ち入学したものの、技術は大したものではないにもかかわらず、級が上がるにつれ級の取得に高額な費用がかかりました。時間とお金の無駄を感じ、個人の着付け教室に変えたというお話です。

大手着付け教室に通ってみて、教室独自の道具を使ったり、着付けの技術はなかなか身に付かないのに、上のコースに進んで、級の取得をすると結構な費用がかかることを知りました。

おばあちゃんの着付けのような、自分で持っている道具で着物を着られるようになりたい、その人の持っているものだけで人にも着せられるようになりたいと思い、個人の着付け教室に変えたというお話をしていきます。


浴衣を自分で着られるようになりたくて

若い頃、夏の花火大会に浴衣を着て行きたくて、美容院で浴衣の着付けをしてもらいました。その時、いつもカットをお願いしている美容師さんに、浴衣なら簡単だから自分で着られるようになるよと言われました。

浴衣は”着物”、 ”着物” は人に着せてもらうものという概念があったのですが、美容師さんに言われて、

自分で着られるようになりたい!

と思いました。


たまたま新聞に大手着付け教室の広告が入っていたのを見つけ、無料のレッスンを受けられたので、申し込んでみました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ufMtbXw4

投稿者情報

会員ID:ufMtbXw4

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:AxqBrevs
    会員ID:AxqBrevs
    2024/09/30

    ありがとうございます。 参考になりました(*^^*)

    会員ID:ufMtbXw4

    投稿者

    2024/09/30

    にゃかにゃかさん、レビューありがとうございます😊 何か参考になっていましたら嬉しいです。ありがとうございます!

    会員ID:ufMtbXw4

    投稿者

  • 会員ID:6emxzcUm
    会員ID:6emxzcUm
    2024/09/30

    私も若い時に大手の着付け教室に通ったクチでした。実際全く身に付かず結局は一人で着物を着ることは出来ませんでした。個人でしっかり道具無しで着付けを教えてもらえる所を探した方が良いと私も思います。^_^

    会員ID:ufMtbXw4

    投稿者

    2024/09/30

    ちゃぴたるさん、レビューありがとうございます! 着付け教室に通われたのですね。一人で着物を着ることが出来なかったのは、残念でしたね😢 道具が必要なんて、習い初めには考えもしないですしね。 知っているのと知らないのでは差が出ると思うので、ちゃぴたるさんのご経験教えて頂け感謝です。

    会員ID:ufMtbXw4

    投稿者