この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/01
  • 更新日:2024/10/02
「簿記・会計を苦手」と感じる人は多い!苦手な簿記3級を取るまでの道!

「簿記・会計を苦手」と感じる人は多い!苦手な簿記3級を取るまでの道!

会員ID:y30bIgqV

会員ID:y30bIgqV

この記事は約5分で読めます
要約
1 簿記・会計を苦手と感じる人は多い! 会計や決算書,複式簿記の世界に興味がある」「会計や決算書,複式簿記の世界は面白いと思う」の質問に、商学部に在籍する学生の半数はネガティブに感じている。 2 苦手な簿記3級を取るまでの道! (1)クレアール(2)YouTube

こんにちは

「とも@生き方カウンセラー」です

リベ大のYouTubeを見ていて、簿記3級やFP3級は、

「お金の世界のひらがな・カタカナ」

とよく語られていますねー

このことを数年前に聞き、簿記やFPに挑戦しようと思いました

しかし、ここで問題が。。。

私は、経済などのお金のことが全く分からない

簿記3級管理者1.png

そんな私でも、FP3級と簿記3級を取得できたので、何かの役に立てたらと思い、書いてみることにしました

【簿記3級】わかること.png

簿記や会計に対する面白さを尋ねた ところ,

2 苦手な簿記3級を取るまでの道!(1)クレアール(2)YouTube

1 簿記・会計を苦手と感じる人は多い!

簿記・会計について、苦手と感じている人は、感覚的に多いと思っていました

そこで、実際にそのようなデータがあるのか調べてみると、「多い」ことが考えられます


このことについて、曽場(2021)の研究の結果に基づき示していきます

(1)「会計や決算書、複式簿記の世界に興味がある」のは商学部に在籍する学生の半数

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:y30bIgqV

投稿者情報

会員ID:y30bIgqV

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2024/11/24

    近いうちに簿記3級を取得をと思っていたのですが、やはり一筋縄ではいかなそうですね・・・m(__)m やるなら相当気合を入れて臨みたいと思います('◇')ゞ まずは合格率の高いFPの方からトライしてみますかね・・・笑 有益な記事ありがとうございました(*'ω'*)♪

    会員ID:y30bIgqV

    投稿者

    2024/11/24

    レビューありがとうございます。 合格率の高い方から始めるのもアリですねー。 私には、本当に簿記が合わないのだと思いました😂 でも、学長の話もより分かりやすくなるので、FPは楽しく学ぶことができました。よっさんはセドリもされているので、簿記も楽しめるかもしれないと思いますよー。

    会員ID:y30bIgqV

    投稿者

  • 会員ID:5mKf2Qtt
    会員ID:5mKf2Qtt
    2024/10/09

    高校で簿記の勉強をやり始めた時は保健室に行きました。(資格は取ったけど) そして最近復習をし始めたら、また具合が悪くなりました。笑 難しいと思う人が多いんだな◎と思ったらちょっとホッとします🍵 いつかまた勉強する時はこの記事を参考にして勉強しますね!!!! ↑いつになることやら🐱♡

    2024/10/09

    レビュー、ありがとうございます😊 エヌさんも、私と同じような反応が簿記にあるのですね〜。このようなご意見を聞けて、私もほっとしました。 苦手なことにチャレンジするのって大変ですよねー。そこを乗り越え、小金持ち山を、同じような仲間と一緒に登って行くのを楽しんで行きたいです😆

    会員ID:y30bIgqV

    投稿者