この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/30

運動はイメージが大事✨
突然ですが、学生時代にスポーツ万能な人がクラスに一人はいましたよね?
野球、サッカー、バスケ等々・・・。
何をやっても上手!
羨ましいと思っていた人も多いかと思います。
実はそんな人達にはある共通点があったのです!それは・・・
【自分の動きを頭の中で鮮明にイメージできていた!】
ということです!
イメージできるとスポーツが上手になるの?どうして?
と思った方もいらっしゃると思います。
分かり易い例を挙げるとお絵描きです。
お絵描きが上手な人と下手な人の差も、イメージにあります。
例えばアンパンマンの絵を描くとしましょう。
上手に描ける人は、頭の中に鮮明にアンパンマンが浮かんでくるので、上手なアンパンマンの絵が描けます。
下手な人はもやもやした抽象的な形しか浮かんでこないので、なんだか変なアンパンマンが誕生してしまいます。
(僕もよく変な生き物を誕生させてしまいます笑)
このように、まずはイメージすることが大事だとわかります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください