この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/04
ココナラの手数料は高い⁉大手クラウドサービス3社の手数料を比較しました

ココナラの手数料は高い⁉大手クラウドサービス3社の手数料を比較しました

会員ID:7Z6uDhrC

会員ID:7Z6uDhrC

この記事は約3分で読めます
要約
大手クラウドサービスを比較したところ、ココナラの電話相談サービスが約60%の手数料を取ることがわかりました。

大手3社の手数料比較

スクリーンショット 2024-09-30 204257.png上記表にあるとおり、一番高い手数料は、ココナラの手数料です!

しかも電話相談サービスについては、なんと約60%の手数料を取ります!

私は最近ココナラで電話相談サービスを始めたのですが、てっきりサービス手数料22%だと思っていました。

しかし実は電話相談サービスは、約60%の手数料を取ります。

詳しく調べなかった自分のミスとはいえ、この手数料は驚きでした。

こんなに高い手数料がほかにもあるのかと気になったので、大手クラウドサービスの手数料も合わせて調べました。

1 クラウドワークスの手数料について

クラウドサービスの手数料については公式サイトのシステム手数料によると

スクリーンショット 2024-10-01 093822.png例えば契約金が税抜き10,000円のお仕事の場合

10,000円 ×10%(消費税)=11,000円(契約金額)

11,000円 ×20%(システム手数料)= 2,200円(システム手数料税抜)

2,200円 ×10%(消費税) =220円(消費税)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7Z6uDhrC

投稿者情報

会員ID:7Z6uDhrC

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:B0kC6rmy
    会員ID:B0kC6rmy
    2025/04/16

    比較ありがとうございます!ココナラ出品に挑戦しようと思っていたところなので手数料の違いに驚きでした"(-""-)"参考にさせていただきます✿

    会員ID:7Z6uDhrC

    投稿者

  • 会員ID:hLfoFS8U
    会員ID:hLfoFS8U
    2024/10/14

    きちんと手数料を把握してクラウドサービスを利用したいと思いました!参考になる記事をありがとうございます😃

    会員ID:7Z6uDhrC

    投稿者