この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/30

まずこちらの記事は、前回書かせていただいた
『節約』ボディーソープやめて牛乳石鹸に変えたらお肌ツルツル✨お財布にもやさしい
こちらの記事の補足となります。
よろしければ前回の記事をお読みください。
1・牛乳石鹸:赤箱
まず牛乳石鹸の説明をさせていただきますね^_^
赤箱は1928年(昭和3年)発売から96年(・_・)
すごいですね!! 安心して使用できますね
特徴を説明します
やさしいローズ調の香りの赤箱は、新鮮な牛乳からつくられたミルク成分(乳脂:肌の保護成分)に加え、うるおい成分としてスクワランを配合。ゆたかでクリーミィな泡立ちで、しっとりすべすべのなめらか美肌へと洗い上げてくれます
https://cow-aka.jp/posts/351/
意外と知らない!!『赤箱』『青箱』の違い
2・牛乳石鹸:青箱
青箱は1949年(昭和24年)に発売され、2024年現在で75年
青箱の方が新しいんですね(・o・)
今回初めて調べてわかりました✨️
さわやかなジャスミン調の香りの青箱もミルク成分を使用。ゆたかでソフトな泡立ちで、さっぱりすべすべの肌に洗い上げてくれます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください