この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/01

はじめに
こんにちは!ぽりんです!
先日、学長ライブで質問があった
「SNSのフォロワーは買ってまで増やしたほうがいいのか」
という問いに対して学長の解答は
🦁やめときなはれ
でしたね。
SNSを利用していると、フォロワー数が多いアカウントに注目が集まりがちです。
特にTwitterやInstagram、TikTokなどでフォロワー数が多いと、信頼感や影響力があるように見えます。
そのため、「フォロワーを買って、一気にアカウントを大きく見せよう」と考える方もいるかもしれません。
しかしフォロワーを買うことには大きなデメリットがあります。
今回はフォロワーを買うことのリスクや、そのようなアカウントをどうやって見分けるかについて、初心者の方でもわかりやすく解説します!
SNSの運用は短期的な成功を目指すのではなく、長期的にファンを増やし、信頼を築くことが大切です。
フォロワーを買うデメリット
まずフォロワーを買うことのデメリットを紹介します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください