• 投稿日:2024/10/03
  • 更新日:2024/11/20
ものを減らして「ゆとり」を手に入れよう

ものを減らして「ゆとり」を手に入れよう

会員ID:R5d33473

会員ID:R5d33473

この記事は約6分で読めます
要約
わたしは、所有物を減らしたことで、 「5つのゆとり」を手に入れました。 「ゆとり」は、心身の健康を保ち、 創造性・生産性を上げるために必要な要素。 人生をより充実したものに変える力があります。 年末に向けて、余分なものを手放してみませんか?

やめ活のコピー.jpg2020年、わたしは所有物を1/3に減らしました。

ものを減らしたことで、
部屋の空間が広がり、
身体的・精神的なストレスが減り、
生活費が減り、
暮らしに「ゆとり」が生まれました。

「ゆとりを持つ」とは、
単に「楽をする」ということではありません。
人が生きる上で重要な要素です。

ストレス緩和・アイディアの創出・集中力アップなど効果があり、
心身の健康を保ち、創造性・生産性を上げるために、必要不可欠。
ゆとりがあることで、他者を思いやることができたり、
自己理解を深めたり、心の整理をする機会を持てたりします。

「ゆとり」は、人生をより幸せで充実したものに変える力があります。

ものを減らして手に入れた「5つのゆとり」と、
それを維持するための工夫について、ご紹介します。

空間的なゆとり

スクリーンショット 2024-11-20 11.15.31.png部屋のものを減らすことで、生活空間が広がり、開放感とリラックス効果が得られます。
視界に余計なものが入らなくなることで、視覚的なストレスが減り、脳への負担も軽減します。
これにより、集中力や創造性が高まり、クリエイティブな活動にもプラスの影響を与えます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:R5d33473

投稿者情報

会員ID:R5d33473

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:jtxHuhIY
    会員ID:jtxHuhIY
    2024/10/04

    私もミニマリストです。とても共感でき、楽しく読ませていただきました😊いつかお会いしてお話しさせていただければ幸いです。頑張ってください!

    会員ID:R5d33473

    投稿者

    2024/10/04

    嬉しいお言葉、ありがとうございます🥰 時々梅田オフィスに出没していますので、 お会いできる日を楽しみにしています🌸

    会員ID:R5d33473

    投稿者