- 投稿日:2024/10/02
- 更新日:2025/09/12
.jpeg)
この記事は約3分で読めます
要約
自炊歴約1年の私が、自炊メニューが少なくて困っていた彼(自炊歴約3年以上)にしたアドバイスをまとめたものです🍳
こんにちは😊
この記事の読者様の中には、もしかすると
「食費節約のために自炊を始めたけど、バリエーションが無くて困っている」
という方もいらっしゃるのでは無いでしょうか?
かくいう私の彼氏も、コロナ禍を機に料理に目覚めたそうですが
👨「レシピを見ていろいろ作っているけど、作る料理に幅がない」
と話していました。
その時にしたアドバイスが、もしかしたら同じような悩みを持たれている方にも有効なのでは?と思い、記事にしました。
「こんな方法もあるよ!参考にして!」といった内容も、ぜひレビュー欄で共有してください🥰
自炊メニューのレパートリーを増やす方法
1. レシピに使われている食材とは違う食材で作る
レシピに沿って料理を作る場合、その料理を作るのに必要な材料が記載されていると思います。
その食材を別の食材に置き換えて作ります。
感覚的に、炒め物とかの料理は、食材が変わっても問題なく作れている印象です。
例:レシピでは豚肉なところを、鶏肉や厚揚げに変える。レシピではにんじんを使用するところを、広告の品で安かったナスで代用する。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください