この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/02
- 更新日:2024/10/05

この記事では、リベの新しい公式「価値観マップ」を作成するにあたって、次のような悩みを持っている方に向けて、発想のヒントをご紹介します💡
🌀価値観を言語化するのが難しい
🌀自分の答えが、なんかしっくりこない
🌀「人生」規模の質問に答えるのが苦手
リベの公式価値観マップに書かれているヒントに加え、本記事を参考にすれば、より作成がスムーズになると思います。
セクション1:自分の人生・生活に必要/大切なモノ・コトを考える
「人生において大切なもの」と聞かれて、家族や友達、趣味や愛、自由、お金など、いろいろ思い浮かぶ方は、それらを素直に書き出しましょう。
もし、パッと思い浮かばない場合は、時間軸を「過去」にずらして考える方法を試してみてください。(以下は一例)
1.直近1週間で、幸せを感じた瞬間を具体的に3つ挙げる
2.直近1〜3年間を振り返り、「これがあったから今の私がいる」と思えるもの・ことを3つ挙げる。
3.子どもの頃の嬉しかった思い出や、なぜか今でも覚えている些細な出来事を3つ挙げる。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください